アジアの味をファミマで
2025-06-16 11:53:08

ファミマの新しいアジアングルメで食べる海外旅行気分を楽しもう!

ファミマの新たなアジアングルメが登場!



ファミリーマートが2025年6月17日(火)より、アジア各国の魅力を感じる新たなグルメシリーズを展開します。企画名は「アジアの美食」。このプロジェクトは、台湾、韓国、タイ、中国、ベトナム、インドの人気料理を集結させており、全13種類の新商品が全国約16,300店舗で楽しめます。

昨年の成功を受けてのさらなる進化



昨年2024年に実施した「香るアジア」フェアでは、7種類のアジアングルメが話題を呼びました。今年は新たに6種類を追加し、計13種類にパワーアップ。これにより、手軽にアジアの多彩な味わいを楽しめることが実現しました。特に、スパイス料理やエスニック料理の人気が高まっていることから、この企画は時宜を得たものと言えるでしょう。

新商品の紹介



新たに登場する商品ラインナップには、台湾の「ルーロー飯おむすび」(194円 税込209円)や、中国の「冷しビャンビャン麺」(510円 税込550円)など、各国の特徴を活かした多様な料理が揃っています。また、ナンプラーやパクチーを使用した風味豊かな料理も豊富に取り揃えています。

  • - ルーロー飯おむすび:台湾のルーロー飯をイメージし、ゴロっとした豚肉が甘辛いタレと絡まり、五香粉の香りが引き立つおむすび。
  • - 冷しビャンビャン麺:ファミマの冷凍食品でも人気の中国料理で、コシのある麺が、さっぱりとしたタレに絡む。
  • - バジルとナンプラー香るガパオライス(598円 税込645円):具材にバジルやナンプラーを効かせた、タイの屋台料理を手軽に楽しめる一品。
  • - 鶏肉のフォー:温かいベトナム代表料理で、スープとともに豊かな風味を感じられる。
  • - やみつき旨辛!ヤンニョムチキン:甘さと辛さのバランスが良く、人気の韓国料理。

新しいカレーシリーズも登場



ファミマでは、レトルトカレーの新商品も展開中。料理シリーズ「ファミマル」から新たに、タイの「グリーンカレー」と南インドの「ペッパーチキンカレー」が仲間入り。これらはスパイスと食材にこだわった美味しさが特長です。

  • - グリーンカレー:ハーブの香りとココナッツミルクの甘味が織りなす本格的な味。
  • - ペッパーチキンカレー:2段階の粗さで挽いた胡椒が抜群のアクセント。

さらに、昨年から販売されている「マッサマンカレー」や「チャナマサラカレー」と合わせると、アジアのカレーをフルコースで楽しめることができるのも魅力です。

終わりに



これから本格的な夏に向けて、ファミリーマートの「アジアの美食」フェアを利用して、お手軽に海外の味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか。香り高く、奥深い味わいの料理で、日常の食事を特別なものにしてみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート グルメ アジア料理

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。