葛飾にスタバ・ファミマ登場
2025-04-09 12:59:46

葛飾キャンパスに新たなアメニティが誕生!スタバとファミマで快適な学びを実現

葛飾キャンパスに新たなアメニティが登場



東京理科大学の葛飾キャンパスが、2025年4月に新しい学部を迎えるにあたり、学生たちのキャンパスライフをより豊かにするために、新棟(共創棟)内にスターバックスとファミリーマートをオープンすることが発表されました。新たな拠点となるこの共創棟は、薬学部・薬学研究科の学生約1,200人の学びの場所として利用され、さらに多様な学問分野を育む場となることが期待されています。

共創棟の魅力



共創棟は地下2階、地上11階建てで、広々とした空間が魅力です。構造が整い、各種の用途に対応できるスタイルで、講義や研究等に励む学生たちにとって、最適な環境が提供されます。また、1階はリラックススペースとして設計され、スターバックスとファミリーマートが立地することで、気軽に利用できる歓楽的な場として機能します。

スターバックス - 学びと思考を刺激するカフェ



スターバックス コーヒー 東京理科大学葛飾キャンパス店は、温かみのある魅力的なデザインが特徴です。キャンパスの隣に位置する「葛飾にいじゅくみらい公園」からも簡単にアクセスでき、学生や地域の方々にリラックスできる空間を提供します。このカフェでは、美味しいコーヒーを楽しみながら、学びや創造のインスピレーションを得ることができるでしょう。

営業時間は平日8:30から19:00、土日祝は10:00から18:00と設定されており、学業や部活動の合間に利用できる便利な時間帯です。オープン日を2025年4月1日と予定しており、学生や地域の方々が集まる「学びと創造の拠点」としての役割を果たします。

ファミリーマート - 日常を支えるコンビニ



ファミリーマート 東京理科大学葛飾キャンパス店も、学生たちの生活をより便利にするために設置されます。お弁当やスイーツ、飲料水、日用品まで幅広く取り揃え、忙しい学生のニーズに応える商品を提供します。店舗は広々としたラウンジに隣接し、快適に過ごせる環境が整っているため、気軽に休息や交流を楽しむことができます。

営業時間は授業実施日の平日8:00から19:00、土曜日は9:30から14:30とし、学生や教職員限定の利用となる予定です。オープン日は2025年4月10日です。

新たな学びの場へ向けて



東京理科大学の葛飾キャンパスは、2013年に設立されたイノベーションキャンパスとして知られています。工学部・先進工学部に加え、2025年には新たに薬学部・薬学研究科が加わることで、約6,700人の学生が共に学ぶ場へと進化します。2つの新しいアメニティとしてのスターバックスとファミリーマートが加わることで、活気あふれるキャンパスライフが展開されることに期待が高まります。

共創棟での新しい出会いや学び、そしてイノベーションが生まれることを心待ちにしながら、地域との接点を大切にしながら成長を目指す東京理科大学葛飾キャンパスに注目です。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: スターバックス 東京理科大学 葛飾キャンパス

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。