新しいティラミス体験
2025-08-12 14:42:16

ローソン「ウチカフェ」とシーキューブが初のティラミスコラボ!全4品をぜひ味わって

シーキューブとウチカフェが贈る新たなティラミスの楽しみ方!



2025年8月19日、シーキューブとローソンのウチカフェが初めて手を組み、全国のローソンで新しいスイーツを展開します。これまでのティラミスの概念を覆す新たなスタイルで、全4品がラインアップされました。本記事では、各商品を詳しくご紹介します。

コラボの背景



シーキューブは、1987年にオープンした日本の洋菓子ブランドで、美味しいティラミスを提供していることで知られています。一方、ローソンのウチカフェは、手軽に本格的なスイーツを楽しめるブランドとして、幅広い年代に人気を博しています。この二つが出会ったことで、ティラミスの新たな魅力を引き出す商品が誕生しました。

商品ラインナップ



このコラボの目玉は、以下の4品です。

1. ティラミスどらもっち(税込246円)


北海道産マスカルポーネを贅沢に使ったチーズクリームとほろ苦いコーヒーペーストを、もっちりとした食感のチョコどらやき生地で包みました。ほんのりとした甘みとコーヒーの香りが口の中で広がります。

2. くちどけティラミスクレープ(税込324円)


マスカルポーネ入りホイップクリームとコーヒーシロップを染み込ませたスポンジが特徴の、クレープ生地で包まれたスイーツ。アーモンドクランチが食感にアクセントを加えており、食べるたびに新たな味わいを楽しめます。

3. ティラミスクッキーシュー(税込248円)


クッキーシュー生地の内側には、コーヒーシロップを染み込ませたケーキ生地とマスカルポーネホイップ、さらにコーヒーチップ入りのティラミスクリームが入っています。サクサクとした食感とクリーミーな味わいのハーモニーがたまりません。

4. ティラミスコーヒーゼリー(税込329円)


二層のコーヒーゼリーに、カフェラテソースとティラミスクリームをトッピング。ココアパウダーが香りを引き立て、見た目にも美しいスイーツです。ティラミスの新たなアプローチとして、さっぱりとした後味が特徴です。

ティラミスの魅力



シーキューブが誇るティラミスは、創業以来30年以上にわたり、多くのファンに愛され続けています。そのレシピは、質の良い生乳やマスカルポーネを用いており、特に北海道浜中町の酪農支援も行っています。エスプレッソは、シェフが毎日手をかけて豆を挽き、専門のエスプレッソマシンで抽出しているため、風味が豊かです。

まとめ



シーキューブとウチカフェのコラボレーションによる新ティラミススイーツは、これまでの常識を超える新しい体験を提供してくれることでしょう。全国のローソン店舗で販売されるこの機会に、ぜひ一度お試しあれ。新たな味わいとともに、誰かと一緒に楽しむひと時を過ごしてみてください。甘さと香りに包まれる、至福の時間があなたを待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ローソン ティラミス シーキューブ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。