GOの受賞プロジェクト
2025-10-28 13:47:21

クリエイティブアワードでの受賞が話題!GOが手掛けた注目プロジェクト

2025 65th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDSでの快挙



日本最大のクリエイティブアワード「2025 65th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」において、The Breakthrough Company GOが企画した二つのプロジェクトが評価されました。ファミリーマートの「涙目シール」はPR、デザイン、ブランデッド・コミュニケーション部門で受賞し、さらにベイブレードの「GEAR SPORTS」はマーケティング・エフェクティブネス部門で銀賞を獲得しました。

ファミリーマート「涙目シール」



受賞詳細


  • - PR部門: ACCゴールド
  • - デザイン部門: ACCシルバー
  • - ブランデッド・コミュニケーション部門: ACCブロンズ

「涙目シール」は、食品ロスを削減するために開発されたメッセージ付きの値引きシールです。商品の購入者に感情的なつながりを促し、従来的な「安いから買う」から「助けたいから買う」へと購買動機を変えることを目指しました。実証実験の結果、このシールを使用したことで購入率が5%向上しました。

今後の展開


2024年4月には全国展開が始まり、年間で約3000トンの廃棄削減が期待されています。この取り組みは多くのメディアでも取り上げられ、ファミリーマートのブランドイメージ向上にも貢献しています。

ファミリーマートの原田公雄氏は、「このデザインが多くのお客様の共感を得た結果、高く評価されたことを嬉しく思います」と語っています。顧客と共に社会課題に取り組む姿勢がこのプロジェクトの成功の秘訣です。

ベイブレード「GEAR SPORTS」



受賞詳細


  • - マーケティング・エフェクティブネス部門: ACCシルバー

「GEAR SPORTS」は、新たなブランド戦略のもと、ベイブレードシリーズの市場を広げるために誕生した企画です。「おもちゃ」を超えた「スポーツ」というコンセプトで、子どもだけでなく大人も熱中できるようなブランドデザインを目指しました。その結果、初年度の売上は前シリーズの300%を突破し、世界累計出荷数も4000万個を超える大ヒットとなりました。

タカラトミーの篠永恭平氏は、「歴史あるブランドのイメージを再定義する挑戦に共感していただき、感謝しています」と述べています。チームの絆と明確なゴールがこの成功を後押ししているのです。

The Breakthrough Company GOについて



「The Breakthrough Company GO」は2017年に設立され、企業の新規事業開発やプロモーションの支援を行っています。クリエイティビティを基にしたアプローチで、実際のビジネス変化を実現するソリューションを提供しており、今回の受賞もその一環と言えるでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 涙目シール ACC TOKYO ベイブレード

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。