セブンカフェ スムージーが新たにアレルゲン表示を導入
2025年9月23日から、セブン-イレブン・ジャパンが提供する「セブンカフェ スムージー」の新しいパッケージにおいて、アレルゲン情報を視覚的にわかりやすく示す「ピクトグラム表示」が採用されます。この取り組みは、毎日の生活に寄り添うスムージーにとって重要なステップです。
ピクトグラム表示とは?
ピクトグラム表示は、アレルゲンとなる特定原材料等を視覚的に示すもので、対象には「乳」「大豆」「バナナ」「りんご」「オレンジ」など、重要な28品目が含まれています。この表示方法は、食品アレルギーを持つ方や、海外からのお客様、日本語が苦手なお客様にとって大いに役立つ情報を提供します。
大阪・関西万博の狙い
このピクトグラム表示は、大阪・関西万博限定デザインのパッケージに初めて採用され、インバウンドのお客様からも好評を得ました。今後、全国へ展開していく中で、より多くのお客様に支持されることを目指します。
担当者は、「『セブンカフェ スムージー』は身近な商品であるため、アレルゲン情報を一目で簡単に確認できるようにすることが重要です」と話しています。年齢や言語を問わず、誰もが安心して選べる商品を提供することを目指しています。
安心を届ける企業姿勢
今回の取り組みは、単なるパッケージの改善にとどまらず、セブン-イレブンの「食の安全・安心」に向けた企業理念を反映しています。スムージーそのものの味わいや清涼感を失うことなく、視覚的にアレルギー情報を伝えることで、消費者に「安心」と「満足」を同時に提供できるようにしています。
これからも、全てのお客様が安心して商品を選べる環境作りを推進し、社会全体における「食の安全・安心」に対する意識の向上にも寄与していきます。
販売店舗の確認
このスムージーは全国各地の様々な店舗で販売されています。購入希望の方は、セブン-イレブンの公式サイトから取扱店舗を検索してみてください。
店舗検索はこちら。また、製品に含まれるアレルゲン情報などの詳細もウェブサイトにて確認できます。
製品情報はこちら。
“食の安全・安心”に対する取り組み
セブン-イレブンでは、今後もサステナブルな取り組みを続けていく方針です。お客様からの信頼を得るためにも、透明性のある取り組みを進め、「食の安全・安心」の確保に努めます。詳細な情報は、公式ホームページでご確認ください。
アクセスはこちら。