沖縄の魅力が詰まった「OKINAWAミント缶」
株式会社ミント缶ジャパンが手がける「OKINAWAミント缶」が、2025年8月時点で累計100万缶を突破しました。この缶は、2022年4月に発売され、沖縄の美しい景色や文化をデザインに取り入れた商品です。持ち運びやすいサイズの缶パッケージが特徴で、プライベートやお土産として人気を集めています。
沖縄らしさを手軽に楽しむ
「OKINAWAミント缶」は、これまでに22種類の多様なラインアップを展開しており、特に若い女性観光客の間で高い支持を得てきました。SNSを通じて広まったその存在は、沖縄の地域ブランドとしても定着しつつあります。また、沖縄県民が県外に持って行く音を土産としても愛されています。
有名観光地とコラボした商品展開
例えば、2022年11月には沖縄美ら海水族館とのオリジナルコラボ缶を発売しましたが、現在は販売が終了しています。その後も、航空会社「Peach Aviation」とのタイアップによるコラボミント缶の制作も行われ、さらに2024年には沖縄を代表するビール「オリオンビール」とのライセンス契約を結びオリジナルミント缶の販売を計画しています。
地域企業とのコラボレーションを進めることで、ミント缶ジャパンは文化の発信を担うとともに、様々な観光資源と結びつけた商品開発を行っています。
沖縄お土産の新たな定番に
「OKINAWAミント缶」の人気は、観光客の流れに支えられています。約30人に1人の観光客がこのミント缶を購入しているというデータもあり、沖縄県内の様々な店舗にて、しっかりとした販売戦略と多言語対応のPOPを駆使してお客様を迎え入れています。協力関係を築いてきた小売店や卸店の存在も、100万缶達成の要因です。
今後の目標として、ミント缶ジャパンは月間販売数30万缶の達成を見込んでいます。もしこれを実現すれば、沖縄土産市場の約5%というシェアを占めることとなり、さらなる成長が期待されます。沖縄の自然や文化が反映された魅力的な商品展開を進めていくことで、県外の方々にも喜んでもらえるよう努力してまいります。
代表の思い
株式会社ミント缶ジャパンの代表、大坂美恵子氏は、「発売からわずか3年半で100万缶を達成できたのは、お客様や地域のご愛顧のおかげです。今後も沖縄らしさを詰め込んだ商品づくりを続けていきます」とコメントしています。
商品情報
- - 商品名: OKINAWAミント缶
- - 発売開始: 2022年4月
- - 販売実績: 2025年8月までに累計100万缶
- - 商品展開数: 22種類(限定缶やOEM商品含む)
- - 販売場所: 沖縄県内土産店、空港売店、スーパー、コンビニ、ECサイトなど
「OKINAWAミント缶」は、今後もますます沖縄の魅力を広めるアイテムとして、みなさまに愛されることでしょう。