沖縄の地域交流を楽しむ!ゴーディーとの訪問交流会
2025年8月、沖縄県内で行われた「ゴーディーによる訪問・交流会」の報告をお届けします。この活動は「おおきなわ」というプロジェクトの一環として実施されたもので、子供たちと地域の人々が一緒に楽しむ場となりました。
ゴーディーは、沖縄市、うるま市、中城村、大宜味村の様々な場所で、福祉文化プラザ児童センターでの25周年祭り、大宜味村の夏まつり、重症心身障がい児デイサービスkukunaでのダンス交流、そしてあげなこども園でのお楽しみ会と、活発に交流を行いました。
笑顔あふれる交流のひととき
交流会では、まずラジオ体操を通じて緊張をほぐし、続いて「エビカニクス」や「パプリカ」といった人気の曲に合わせてダンスを楽しみました。参加した子供たちは元気いっぱいに体を動かし、笑顔をたくさん見せてくれました。また、ゴーディーや沖縄バスケットボールチーム「キングス」に関するクイズも行われ、みんなで答えを発表する姿が印象的でした。
特に、沖縄市の祭りでは、ゴーディーがサプライズ登場し、参加者の子供たちにお菓子をプレゼント。盛り上がりの中、地域の皆さんと直接触れ合うことができ、温かい時間が流れました。
地域イベントの参加と交流の大切さ
大宜味村の夏まつりでは、昨年に続き大宜味村のPRキャラクター「ぶながや」と一緒にイベントを盛り上げ、綱引き大会の応援や「ISLAND GAMES 2025」の告知を行いました。このような地域のイベントに参加することで、地元の人たちとの絆が深まることを実感しています。
「おおきなわ」プロジェクトでは、あいさつ運動や地域美化活動など、沖縄の輪を広げるための取り組みを積極的に行っています。地域の皆さまと共に楽しい時間を過ごすことができ、これからも沖縄に根付いた活動を続けてまいります。
今後の取り組みについて
私たちキングスは、今後も地域住民との交流を大切にし、「おおきなわ」を広げるための活動に邁進します。共に参加したいと考えている方は、お気軽にお問い合わせください。皆さまとの素敵な出会いを楽しみにしています。
お問い合わせは、以下のリンクからどうぞ!
おおきなわ特設サイト