KOGYARUとバースデイ新作
2025-10-17 12:59:35

小学生ギャル「KOGYARU」×「バースデイ」新シーズン商品登場!

KOGYARUとバースデイの冬の新作アイテムがリリース!



小学生向けギャルメディア「KOGYARU」が、株式会社しまむらの子ども用品専門店「バースデイ」とのコラボレーション企画第6弾を発表しました。この冬、ギャルファッションをテーマにした新作アイテムが全国のバースデイ店舗で2025年10月11日(土)より販売開始されます。

新作アイテムのテーマ


今回の新作のテーマは「ふわふわもこもこギャルコーデ」です。寒い冬の時期でもおしゃれを楽しむためのモコモコ素材やアニマル柄を取り入れたアイテムが豊富にラインアップ。アウターから小物まで、さまざまなスタイルが楽しめる新アイテムが目白押しです。さらに、これらのアイテムにはKOGYARUメンバーの実際の意見も反映されており、リアルな小学生ギャルの「今」を感じることができます。

コラボレーションの歴史


この「KOGYARU」と「バースデイ」のコラボレーション企画は、既に第6弾を迎えており、高い人気を誇っています。初回から一貫して「ギャル」をテーマに展開し、個性的でファッション性の高い商品を提供。これにより感度の高い小学生たちやその保護者から支持されています。過去にはアニマル柄のリュックやパジャマ、レッグウォーマー付きのスカパンなどが大ヒットを記録しました。

商品発売の詳細


新作アイテムは、2025年10月11日(土)より全国のバースデイ店舗で販売されます。ただし、一部アイテムは数量限定となっているため、売り切れ次第終了となります。また、店舗によっては取り扱っている商品が異なる場合があるため、訪れる前に確認することをおすすめします。詳しい商品情報については、バースデイの公式ホームページ(バースデイ公式サイト)をご覧ください。

KOGYARUについて


KOGYARUは、2023年4月1日に設立した小学生ギャルメディアで、ミリアの姉妹メディアとして知られています。若い世代のトレンドに敏感なファッションモデルとして活動し、SNSを通じての普及が進んでいます。設立から約2年でInstagramのフォロワー数が50万人を超えるなど、その人気は急上昇中です。KOGYARUという名称は、90年代の「コギャル」と「子どもギャル」を組み合わせた造語で、国内外で親しまれる存在を目指しています。

ファッションに加え、KOGYARUは2023年12月には楽曲「SHIRANKEDO」でアーティストデビューを果たし、全国各地でライブパフォーマンスも行っています。これにより次世代のギャル文化をリードする存在として注目されています。

さらに、KOGYARUの公式サイトやSNSもぜひチェックしてみてください。公式サイトはこちら:KOGYARU公式サイト で、InstagramやTikTok、YouTubeなども活用して最新情報をキャッチしましょう。

会社概要


KOGYARUは株式会社HJが運営しています。この会社は2006年に設立され、多岐にわたるメディア事業やプロダクション事業を展開。これからもKOGYARUを中心に、若者文化の発信を続けていく予定です。興味のある方は、ぜひ公式サイト(HJ株式会社)も見てみてください。

小学生ギャル文化の新しい展開と魅力あふれるアイテムが揃ったKOGYARUの新作に、ぜひご期待ください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: バースデイ 子ども服 KOGYARU

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。