那覇事務所設立
2025-09-30 13:20:10

那覇に新たな拠点を設立!プランテックの未来を紡ぐ挑戦

プランテック、那覇事務所を新設!地域に寄り添う建築の未来



株式会社プランテックが、国内6拠点目となる那覇事務所を2025年9月1日付で設立することを発表しました。この新たな拠点は、沖縄県内での事業拡大と、地域特性を尊重した持続可能な建築の実現に向けた重要なステップとなります。沖縄では観光客の増加に伴い、インフラ整備や再開発が進展しており、自然と歴史が調和した建築物がますます求められています。

沖縄のニーズに応える事業展開


沖縄県豊見城市では、伊良波中学校の長寿命化にむけた基本計画・設計業務を行うプロポーザルが進行中です。プランテックは、株式会社総合計画設計と共同でこのプロジェクトを受託し、2026年3月の業務完了を目指しています。このプロジェクトでは、約40年経過した学校施設を現代のニーズに合わせて、生まれ変わらせる計画です。

私たちは、「物理的長寿命化」と「社会的長寿命化」の両輪を活用し、地域資産としての学校施設を長寿命化へと導いていきます。これにより、未来の世代に屋内外ともに快適な環境を提供することができるのです。

プランテックの取り組み


プランテックは、建築設計を主軸に様々なファシリティ全般のソリューションを提供する企業です。クライアントのニーズをしっかりと把握した上で、戦略立案からデザイン、運用に至るまでのサポートを行っています。海外においても、2011年からの展開を経て、様々な地域で革新的なプロジェクトを実現してきた実績があります。

日本国内外で培った知識と経験をもとに、那覇の地でも同様のサービスを提供し、地域の発展に寄与していく所存です。特に、私たちは持続可能な開発目標(SDGs)に基づく取り組みとして、ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の推進にも注力しています。これにより、エネルギー効率が高く、環境に優しい建物を生み出すことに貢献します。

国際的な視野を持つプランテック


国内だけでなく、プランテックは国際的にも活躍の場を広げています。2011年に海外事業を開始し、2012年にはタイに法人を設立。さらに、2025年にはメキシコ、シンガポールにも新事務所の設立を予定しています。これにより、国際的なプロジェクトにおいても、最適なコスト管理や現地法規に基づいた計画作りが可能となります。

結びに


那覇事務所の設立を通じて、私たちは地域に根差し、沖縄の特性を最大限に活かした建築を提供していくことを目指します。地域の皆さまと共により良い未来を築いていけるよう努力してまいります。沖縄での新たな挑戦にご期待ください。プランテックは、地域の発展に寄与するためのパートナーとして、皆さまのお力になれることを嬉しく思います。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 那覇 プランテック 建築設計

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。