モルテンとブエンカミーノが拓く広島の新たな出会いの場
2023年6月22日、株式会社モルテンとNPO法人ブエンカミーノが協力し、広島市で『Arch to Hoop HIROSHIMA プレイベント2025』が開催されました。このイベントは、子どもたちへの体験機会の提供を目指す新たな取り組みです。
Arch to Hoopプロジェクトの概要
『Arch to Hoop HIROSHIMA』は、子どもたちの体験格差という非常に重要な社会的問題に対処するために設立されたプログラムの一環です。モルテンは、ブエンカミーノとの連携を通じて、若者たちが自身の能力に気づき、社会とのつながりを感じるための新しい場を創出しました。
イベントには、ブエンカミーノのメンバーである子どもたちとモルテンの社員、その家族が参加しました。参加者たちはバスケットボールの体験会や昼食を共にし、設営から撤収までを手がけることで、貴重な交流の機会を得られました。
体験を通じた成長の場
参加者はそれぞれが異なる立場や世代でありながらも、一緒に汗をかきながらボールを追いかけました。この連携を通じて、子どもたちは新たな挑戦を体験し、モルテンの社員も多様な価値感に触れることで、互いに成長する機会が生まれました。「この経験から自分たちの中の可能性を感じ、子どもたちにもその気づきを届けたい」と、企画運営チームは振り返ります。
特に、イベントの運営メンバーは初めてのNPOとの連携に緊張していたものの、関係者との調整や現場設計を担い、実際の運営を成功に導きました。そのため、社内からも高く評価される結果となりました。
今後の展望とさらなる取り組み
モルテンは対象を広げて社会問題に取り組み続け、子どもたちが自分の可能性を諦めずに成長できる未来を築くために、さらなる協力の輪を広げていく意向を示しています。
3日間の活動を振り返るスペシャル動画
当日の活動や出会いをドキュメンタリー形式でまとめたスペシャル動画も公開される予定です。この記録は、参加者の変化や取り組みの過程を映し出し、より深くプロジェクトの意義を理解するための資料となるでしょう。
YouTube動画はこちら
プロジェクトの詳細を知るには
さらに詳しい内容については、Arch to Hoopのnoteでプロジェクトの背景やこれまでの取り組みが詳述されています。興味のある方はぜひ覗いてみてください。
note記事はこちら
Arch to Hoop沖縄法人の紹介
このたびの取り組みは沖縄にも及び、様々な活動を通じて子どもたちに新たな可能性を提供することを目的としています。沖縄県では、地域とNPO、企業が協力し、子どもたちの未来を広げるための支援を進めています。
- - 所在地:沖縄県那覇市真嘉比3丁目19-26 JJCビル2階
- - 設立:2023年4月17日
私たちは今後も、地域の子どもたちが充実した経験を享受できるよう尽力してまいります。