未来へ繋ぐサンゴ
2025-09-18 15:45:23

イラフ SUI 沖縄宮古でサンゴ苗付け体験を始めます!

イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古の新しい取り組み



沖縄県宮古島市にある「イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古」が、2025年9月26日から、宿泊者向けのユニークなアクティビティ「サンゴ苗付け体験」を始めることを発表しました。この体験は、地球温暖化によるサンゴの白化現象に対抗するために、一般社団法人伊良部島環境協会との共催で毎月実施されます。

サンゴと海の未来を守るために



伊良部島は、サンゴ礁によって形成された自然豊かな島で、特に「宮古ブルー」と称される美しい海が広がっています。しかし、近年の気候変動はサンゴの白化を引き起こし、サンゴ礁の衰退が進行しています。サンゴは多様な海洋生態系の基盤であり、魚たちの住処となるだけでなく、二酸化炭素の吸収や酸素の生成を通して「海の森」としての重要な役割も持っています。

このサンゴ苗付け体験は、参加者がサンゴに関する知識を深め、実際に自分の手で苗を植え付けることができる貴重な機会です。体験の中で、サンゴの生態や海洋環境の現状について学び、オリジナルのイラストが描かれた土台にサンゴの苗を植え、水槽に入れます。植え付けた苗は、伊良部島環境協会によってホテル近くの自然なビーチ「渡口の浜」へ移植されます。

大人から子供まで楽しむことができるプログラム



この「サンゴ苗付け体験」は、宿泊者限定で毎月1回、各回10名様までの定員があります。参加対象は小学生以上で、友人や家族での参加もおすすめです。自然と触れ合い、環境問題について考える良い機会となることでしょう。実際に苗付けから移植までの一連の過程を追うことができるため、参加者は自然とのつながりを一層感じることができます。

以下は、開催日や詳細情報です。
  • - 開催日: 2025年9月26日、10月24日、11月28日、12月26日
  • - 開催時間: 16:00 ~ 17:00
  • - 場所: レストラン「TIN’IN」
  • - 料金: 無料
  • - 定員: 各回10名(要予約・先着順)
  • - 共催: 一般社団法人伊良部島環境協会

宿泊する魅力がさらに広がる



イラフ SUIは、世界でも有数のラグジュアリーコレクションとして、静かな朝の海でのヨガや伝統文化を体験するショートトリップ、さらには美しい星空の下でのリラクゼーションなど、様々なアクティビティを提供してきました。サンゴ苗付け体験は、その中でも「自然との調和」をテーマにした新たな特別なプログラムです。このような活動を通じて、美しい宮古島を次世代に残していくための取り組みを強化しています。

自然と環境を考える大切な時間



サンゴ苗付け体験を通じて、単に美しい海を楽しむだけでなく、次世代のために海を守る重要性を意識してもらうことが狙いです。豊かな海に生きる生物たちの保護活動に参加し、心に残るひとときを過ごすことができます。

美しい宮古ブルーの海で、未来への一歩を踏み出しませんか?


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 宮古島 イラフ SUI サンゴ苗付け

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。