小西寛子の新作ミニアルバム『遙カノ島』が8月1日リリース!
シンガーソングライターの小西寛子が、戦後80年の日本の夏をテーマにしたミニアルバム『遙カノ島』を2025年8月1日にリリースします。このアルバムは、主要な音楽配信サイトで配信され、全6曲が収録されています。小西寛子は作詞、作曲、演奏、レコーディングまですべて手がけています。
アルバムでは、彼女の声とフルートの音色が紡ぐ懐かしくも新しいアナログサウンドが印象的です。小西の深い表現力が光るこの作品は、まるで心にやさしく寄り添うかのように、本物の優しさを伝えてくれます。
戦後80年の日本の夏を表現する
特に注目したいのは、広島を舞台にした楽曲「みゆき橋」です。この曲は戦争の痛みを直接的に描くことはありませんが、静かな川の流れと夕焼けの美しさが織りなす情景を通じて、私たちに過去を振り返らせつつ、未来に目を向けることを促してきます。出てくる言葉は「悲しくないわ、ただ少しだけ見つめていたい故郷」と、批判や憎しみを超えた深い優しさが感じられます。聴く者の心には静かな希望が灯ることでしょう。
アルバムの魅力は多彩な曲調
アルバムのタイトル曲「遙島(はるしま)」は、沖縄を思わせる架空の島をイメージした作品で、海風のような優しいメロディが心に安らぎを与えます。また、サイケデリックな60年代風の「SODA WATER」や、故郷への想いを馳せる「港のバラッド」、「サンディロード」、1975年の若者を描いた「1975」など、収録された楽曲は日本の夏の思い出を振り返るものばかりです。これらの楽曲は、過去の記憶を呼び起こし、聴く人それぞれの心に響くことでしょう。
また、小西の音楽は言葉を必要としない微妙な感情も大切にしています。彼女の声と楽器の音色がつくり出す音楽は、押しつけがましいメッセージを排除し、ただ優しさを静かに伝えるものです。深い感情を持つ曲が、聴く者を包み込むように優しく迫ってきます。
心に響く時間を過ごそう
この夏、ぜひ『遙カノ島』を聴きながら静かな瞬間に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。皆さんの心に新たな物語が広がることを願っています。
アルバム情報
- 港のバラッド(ニューバージョン)
- SODA WATER
- サンディロード(ニューバージョン)
- 1975(ニューバージョン)
- みゆき橋
- 遙島(はるしま)
- - 価格: 未定(各販売サイトをご参考ください)
- - 購入方法: iTunes Storeほか主要音楽ダウンロード販売サイトにて
小西寛子プロフィール
小西寛子は1975年10月26日に埼玉県川越で生まれ、平塚で育ちました。相模女子大学短期大学部、中央大学法学部を卒業。その後、声優として『おじゃる丸』や『逮捕しちゃうぞ』など多くのアニメやゲームで活躍。音楽活動では、1994年にデビューし、これまでにメジャーで50枚以上のCDをリリース。現在は、シンガーソングライターとして演奏や作詞・作曲・編曲、レコーディングまでを手がけています。
公式サイト:
小西寛子公式サイト