地底で体験する沖縄のハロウィン
沖縄県南城市にある「おきなわワールド」で、2025年10月18日(土)から11月3日(月・祝)まで、特別なハロウィンイベント「南の島の地底ジャック・オー・ランタン」が開催されます。この期間限定イベントは、国内最大級の鍾乳洞「玉泉洞」を舞台に、幻想的な地底の景観とハロウィンが見事に融合した魅力的な内容となっています。
鍾乳洞の神秘的な景観
「玉泉洞」は、約300,000年の長い年月をかけて形成され、全長約5,000メートルのうち890メートルが一般公開されています。鍾乳石の数はなんと100万本以上。訪れる人々を魅了するその美しい景観は、地下川とともに独特な雰囲気を醸し出しています。その中でも特に目を引くのが、外周約31メートル・高さ2.5メートルを誇る「黄金の盃」です。地元では“ナンクヮシー”とも呼ばれ、かぼちゃの形に似たこの鍾乳石が、今回のハロウィンに合わせてジャック・オー・ランタンとして装飾されます。さらに、周囲の照明が紫色に変わり、ハロウィンの雰囲気をいっそう引き立てます。
地底空間でのハロウィン体験
「南の島の地底ジャック・オー・ランタン」では、このユニークな鍾乳石のそばで幻想的な写真を撮影することができ、思い出に残る体験を提供します。また、鍾乳洞内の独特な環境は、神秘的な照明によってさらに魅力的な演出が施されます。訪れた人々は、まるで異次元に足を踏み入れたかのような感覚を味わうことでしょう。
沖縄伝統工芸も体験しよう
イベント期間中には、ハロウィンをテーマにした沖縄の伝統工芸品制作体験や販売も行われます。手作りを楽しむことができる体験は、琉球和紙を使った紙すき体験です。ここでは、ハロウィン限定のデザインで、かぼちゃやおばけのモチーフを用いたハガキやしおりを作ることができます(体験料800円)。これにより、家族連れでも楽しめる、温かみのあるハロウィンの雰囲気を味わえるでしょう。
さらに、琉球ガラスのハロウィンモチーフ商品も販売されています。たとえば、職人が手作りしたおばけやハートウェイトなど、個性豊かな工芸品が並びます。これらは、自宅のインテリアやプレゼントにも最適で、季節感を演出する素敵なアイテムです。値段もお手頃で、琉球ガラスのおばけ(1,430円)やハートウェイト(2,420円)などがあります。
イベント詳細
- - 開催期間:2025年10月18日(土)~11月3日(月・祝)
- - 開催場所:おきなわワールド「玉泉洞」
【見どころ】
- - 鍾乳石を模した巨大なジャック・オー・ランタン
- - ハロウィンの特別ライトアップ
【沖縄伝統工芸】
- - 琉球和紙の紙すき体験(ハロウィン限定柄、各800円)
- - 琉球ガラスのハロウィンモチーフ販売(おばけ1,430円、ハートウェイト2,420円)
おきなわワールドでのハロウィンイベントは、家族や友人と共に特別な思い出を作る素晴らしい機会です。美しい鍾乳洞での地底ハロウィンをぜひお楽しみください。詳細やイベント情報は、
公式サイトをご覧ください。