お茶犬スマホシール第2弾が全国のコンビニで登場!
株式会社サムライソードが新たに展開する「お茶犬スマホシール」第2弾が、2025年9月8日から全国のコンビニで手軽に印刷できるようになります。このプロジェクトは、特にZ世代を中心に人気の「スマホデコ」をもっと楽しむ目的で企画されました。お茶犬の可愛らしいデザインが12種類用意されており、どの絵柄が届くかは印刷してからのお楽しみです。
プリント方法と料金
「お茶犬スマホシール」は全国のおもなコンビニで印刷可能です。具体的には、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラなど、約30,000店舗で利用できます。価格は、L判シール用紙が250円(税込)、2L判シール用紙が500円(税込)です。一部の店舗ではプリントできない場合があるため、事前に確認しましょう。
購入手順
1. 専用サイトで好きな枚数を選択(最大6枚まで)
2. プリント用紙サイズを選択
3. コンビニで印刷番号を入力、またはQRコードをかざしてプリント
各店舗での購入はできず、必ず専用サイトからの手続きが必要です。また、ランダムに選ばれる絵柄が同じになることはないので、全く違うデザインを楽しむことができます。
わくわくする体験
特に、このスマホシールの魅力は、プリントするまでどのデザインが出るか分からないことです。このドキドキ感が、多くの人々を引き付けるポイントとなっています。お茶犬のファンはもちろん、自分のスマホをオリジナルなものにしたい人々にとって、非常に楽しみなアイテムです。
市場背景と今後の展開
最近では、スマホは単なる通信ツール以上の存在になってきています。「自分らしさを表現するアイテム」としての役割が強化される中で、「推し活」や「スマホデコ」といったトレンドが台頭してきました。その流れの中で、サムライソードは「推しキャラを手軽にスマホに添える」方法としてこの製品を立ち上げました。
今後、新たなシーズンやトレンドに応じて、デザインの追加も予定されています。これを通じて、ユーザーが自分らしくスマホをデコレーションする楽しさを継続的に提供していくとのことです。
お問い合わせ
お茶犬スマホシールに関する詳しい情報や購入方法などは、
こちらの専用サイトをご覧ください。
また、株式会社サムライソードのスタッフ、石原がお問い合わせの窓口を担当しています。東京都豊島区に本社を構える同社の製品を是非手にとって、あなたのスマホを可愛くデコレーションしてみてください!
©2002,23 SEGA FAVE / HORIPRO