親子で楽しむ米文化体験イベント
株式会社プレナスが主催する「お米のワークショップ」と「プレナス茅場町オフィス米文化見学ツアー」が、2025年7月27日(日)に東京都中央区の茅場町オフィスで開催されます。このイベントは、夏休みに家族で参加するのにぴったりなプログラムで、米文化に触れ合う貴重な機会です。
お米のワークショップ
イベントの最初のプログラムである「お米のワークショップ」は、農政ジャーナリストのたにりり氏をホストに迎え、親子で五感を使ってお米について学ぶ体験型のセッションです。参加者は、稲が収穫されてから白米になる過程や、日本全国のお米の産地・銘柄の特徴、さらには出汁との相性についても知識を深めることができます。
このワークショップでは、見たり触れたり食べたりといった体験が用意されており、子どもたちは遊びながら学ぶことができます。特に、夏休みの思い出や自由研究の参考になりますので、親子での楽しい時間を過ごせること間違いなしです。参加定員は小学生15組ですが、兄弟や未就学児の同伴も歓迎しています。
プレナス茅場町オフィス見学ツアー
次に、プレナスの米文化活動の象徴である見学ツアーでは、普段は公開していない文化資産や屋上の「茅場町あおぞら田んぼ」を特別に見学できます。この田んぼは、都市の中で子供たちが米作りを体験できる貴重な空間です。
また、屋上の田んぼでは、稲の花が咲く貴重なタイミングを体験できるかもしれません。こちらは年間を通じてわずか1週間ほどしか見ることのできない瞬間で、見逃せないチャンスです。開花時期は在天候によって変動しますので、運が良ければその美しい風景を楽しむことができるでしょう。
イベント概要
- 午前の部: 10:20~12:00
- 午後の部: 14:20~16:00
- - 場所: 東京都中央区日本橋茅場町1-7-1、日本橋弥生ビルディング 株式会社プレナス茅場町オフィス
- - 参加費: 無料
- - 申し込み方法: こちらの案内ページからお申し込みください
- - 定員: 小学生とその保護者 15組(子供は2名まで可、未就学児の同伴もOK)
- - 締切: 2025年7月25日(金)12:00まで(定員になり次第終了)
未来に向けた米文化の継承
プレナスは、日本の米文化を守り、受け継いでいくために、さまざまな活動に取り組んでいます。文化イベントを通じて、子供たちに日本の伝統や農業の大切さを伝えることを目的とし、米の魅力を再認識していただける場を提供しています。
お米の文化を体験し、楽しむこの機会に、ぜひお子様と一緒に参加してみてはいかがでしょうか。