LGBTQ+イベント開催
2025-10-10 16:25:24

国際カミングアウトデーに向けて開催されるLGBTQ+イベントの魅力とは

国際カミングアウトデーとLGBTQ+イベント



2025年10月15日、ファミリーマートとコカ・コーラ ボトラーズジャパンが共催する特別なイベントが開催されます。この企画は、国際カミングアウトデーに合わせて行われるもので、LGBTQ+の認識を広める、セクシュアリティに関する理解を深めることを目的としています。

このイベントでは、認定NPO法人ReBitの代表、藥師実芳氏をゲスト講師として迎え、カミングアウトやSOGIハラ(性的指向や性自認に関するハラスメント)に関する講演が行われます。藥師氏は、当事者のライフストーリーを共有し、参加者が直面するリアルな問題について深く掘り下げていく予定です。

アライシップの重要性


国内のLGBTQ+当事者は約9.7%とされ、アライの存在はこの群体の声を広め、インクルーシブな社会を形作る上で欠かせません。両社は「多様性をちからに」というテーマのもと、2023年から協働プロジェクトを始め、これまでに2,600名以上の社員が参加してきました。

参加者のアクション


このイベントの特徴は、参加者が得た知識を基に「ALLY」として何ができるかを考える時間が設けられていることです。それぞれの意見を交換し、具体的な行動につなげられるアクションプランが提示されます。これは、単なる学びを超えて、リアルな社会変革につながる大切なステップです。

社のコメント


コカ・コーラ ボトラーズジャパンの担当者は、この取り組みにより、多様なバックグラウンドを持つ社員が意見を交わすことで、より深い理解や学びを促すことができると期待しています。一方、ファミリーマートの担当者は、すべての人に寄り添う企業理念から、誰もが自分らしく生きられる社会の実現へ貢献したいと語っています。

ReBitの活動


ReBitは、LGBTQ+の権利を推進し、教育や雇用、福祉の分野で包摂を目指して活動してきました。藥師氏は、企業連携がアライシップの「知る」から「動く+広める」へとつなげるための貴重な機会であると述べています。この連携が、社会全体に良い影響を与えることを願っています。

イベント開催概要


  • - 日時: 2025年10月15日(水)12:00~13:00
  • - 場所: コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社本社
  • - 内容: 藥師実芳氏の講演、講演内容から得た気づきを元にしたアクションプランの提示

このイベントは、ただの講演ではなく、参加者が自分自身の行動を見つめ直すきっかけです。アライとしての意識を高め、個々の行動が社会に与える影響を考える貴重な時間になることでしょう。LGBTQ+の理解拡大を目指し、あなたも参加してみませんか。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート LGBTQ+ 国際カミングアウトデー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。