オリジン弁当新登場
2025-07-02 10:46:48

新しい味わいで進化!オリジンの野菜炒め弁当がリニューアル

新しく生まれ変わったオリジンの野菜炒め弁当



弁当・惣菜専門店「オリジン弁当」を展開するオリジン東秀株式会社から、待望のリニューアル情報が届きました。2025年7月2日(水)10時より、新たな風味をまとった「野菜炒め弁当」が発売されます。豊富な野菜をしっかりと使ったこのお弁当、野菜を一食でたっぷり摂りたい方に最適です。

リニューアルのポイント


「野菜炒め弁当」は、これまでも多くの人に親しまれてきましたが、今回のリニューアルでさらに美味しさが増しました。使用されている野菜は、キャベツ、小松菜、玉ねぎ、人参、もやしの5種。これだけで、厚生労働省が推奨する一日の野菜摂取量の約1/2をカバーすることができます。

さらに、新たに2種類のタレが加わり、より選ぶ楽しさも増しています。一つは「香味醤油だれ」。こちらは中華風の香ばしい風味で、野菜と絶妙に絡みます。もう一つの「塩だれ」は、瀬戸内産のレモンを使用した爽やかな味わいが特徴。ピリッと香る黒胡椒が、味に深みをもたらしています。どちらのタレも高温でさっと炒めることにより、素材の美味しさを最大限に引き出す仕上がりになっています。

商品概要と魅力


販売される商品は次の通りです:
  • - 野菜炒め弁当(香味醤油だれ):本体価格599円(税込646.92円)
  • - Dx野菜炒め弁当(香味醤油だれ):本体価格850円(税込918円)
  • - 野菜炒め(香味醤油だれ):本体価格499円(税込538.92円)
  • - 野菜炒め弁当(塩だれ):本体価格599円(税込646.92円)
  • - Dx野菜炒め弁当(塩だれ):本体価格850円(税込918円)
  • - 野菜炒め(塩だれ):本体価格499円(税込538.92円)

各店舗で販売される時間に注意しながら、ぜひこの新しい野菜炒め弁当を味わってみてください。店内調理にこだわったオリジンは、その美味しさに自信を持っています。

オリジン弁当についての魅力


オリジン弁当の歴史を振り返ると、1994年に自分で選べる量り売りのシステムを取り入れた新しいお弁当屋としてスタートしました。特に「家庭の台所代行業」として、地域の食に密着した企業として成長してきました。

また、特に女性や家族連れに利用しやすい店舗づくりを進め、イートインコーナーを設けた「キッチンオリジン」も好評です。40種類以上の充実したメニューが揃い、出来立ての味を楽しむことができるのも魅力です。

創業からのこだわり


創業者が掲げた「毎日食べても飽きないものを作る」という理念は、今もなお脈々と受け継がれています。オリジンでは、毎朝新鮮な素材を用い、心を込めて料理をしています。安全で安心な食事を提供し、お客さまの健康を大切に考えています。

ぜひ、リニューアルされた「野菜炒め弁当」をお試しいただき、この新しい美味しさを体感してみてください。新しいタレとの組み合わせが、食卓をより豊かにしてくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: オリジン弁当 リニューアル 野菜炒め弁当

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。