新米と秋の味覚
2025-09-25 15:11:30

新米シーズン到来!大かまど飯 寅福で秋の味覚を堪能

新米シーズン到来!



今年も新潟県長岡産の新米が、大かまど飯 寅福で楽しめる季節がやってきました。2025年9月26日より、各店舗にて順次提供が開始されます。新米はつややかで、ふっくらした炊き上がりが自慢。その美味しさは、まず一口食べると違いがわかるほどです。特に、こしひかりとこしいぶきをブレンドしたお米は、毎朝精米したてのものを使い、全ての工程にこだわって丁寧に炊き上げています。これにより、最も味わい深いご飯をお届けすることができます。

秋の味覚をたっぷりと



新米の他に、寅福では秋の味覚も揃っています。9月26日からは「栗ご飯」と「松茸ご飯」も提供が始まります。栗ご飯は、出汁とともに炊き上げることで、栗の甘みが引き立つ絶品です。また、松茸ご飯は芳醇な松茸の香りが楽しめる贅沢な一品で、特別な価格でご提供しています。お好みに応じて、定食のご飯を変更することも可能です。

さらに、秋の味覚の代表格である「秋刀魚の塩焼き」もお楽しみいただけます。新米ご飯、お惣菜、味噌汁が付いた定食があり、あつあつの秋刀魚を堪能できる一皿です。

お腹いっぱい、おかわり自由



寅福の魅力は、何と言ってもおかわり自由のご飯です。昼・夜の定食メニューであれば、提供される「白米(新米)」「栗ご飯」「雑穀ご飯」の3種類から選び、好きなだけおかわりできます。食材の入荷状況によりメニューや料金が変更されることもありますが、確実にご満足いただける内容となっています。

まとめ



新潟県長岡産の新米と、秋の季節限定メニューが楽しめる大かまど飯 寅福。ぜひこの時期に、旬の豊かさを味わいに訪れてみてはいかがでしょうか。満腹の笑顔で帰ること間違いなしです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 大かまど飯 寅福 秋の味覚

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。