ハレクラニ沖縄の新展開
2025-04-09 10:46:50

ハレクラニ沖縄、新総支配人福永健司の就任で新たな魅力を発見!

ハレクラニ沖縄、新たな時代を迎える



沖縄県国頭郡恩納村に位置するラグジュアリーなビーチリゾート「ハレクラニ沖縄」。このホテルは、ハワイを代表する「ハレクラニ」の日本初の海外進出施設です。2025年4月1日、ここに新たな風が吹き込まれます。それは、福永健司氏が新しい総支配人に就任することです。

福永氏は、大学を卒業してからフランス系リゾート運営会社や都内の会計事務所での経験を経て、2003年にスターウッドホテルズ&リゾーツ(現マリオットインターナショナル)に参加。その後、数々の名門ホテルで指揮を執り、2011年にはウェスティンホテル仙台の総支配人を成功裏に務めました。また、2014年からはセントレジスホテル大阪の総支配人及び日本・グアム地区のエリア総支配人として、20のホテルの運営を統括。2017年にはシェラトン・グランデ・トーキョーベイホテルで総支配人を務め、2019年より台湾に赴任し、JRホテルズ初の海外進出に成功しました。帰国後はハイアットホテルズ&リゾーツの日本・ミクロネシア地区の運営担当ヴァイスプレジデントとして、22のホテルの運営や営業に関与してきました。

福永氏の卓越したリーダーシップと豊富な経験は、ハレクラニ沖縄に新たな魅力を加えることでしょう。就任にあたっての彼のメッセージには、ハレクラニ沖縄のOHANA(ハワイ語で家族)という精神を大切にしながら、ホスピタリティの向上に努める意欲が込められています。お客様が素晴らしい滞在を享受できるよう、さらなる努力を怠らないと約束しています。

また、初代総支配人の吉江潤氏は、福永氏の豊富なマネジメント経験を期待しつつ、特別顧問として新たな役割を担うこととなります。観光業界全体が厳しい時期を迎える中で、福永氏の就任は、逆境を乗り越える一歩となるでしょう。

ハレクラニ沖縄の魅力


ハレクラニ沖縄は、沖縄海岸国定公園内に広がる約8万7,000㎡の敷地を有し、全長約1.7㎞の海岸線に面する特別なロケーションに位置しています。4つの個性豊かなレストランをはじめ、リラクゼーションの場となるスパやフィットネスジム、ラグジュアリーなブティック、広大な会議・コンベンションスペース、そして5つのプールと、充実した設備が整っています。

なかでもメインプール「オーキッドプール」は、ハレクラニのシンボルであるカトレアのモザイクタイルが約150万個で飾られ、その景観は訪れる人々を魅了します。また、ハレクラニ沖縄は、世界中のラグジュアリーホテルが加盟できる「ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールド」において日本で3番目の加盟施設であり、2023年からは世界的なラグジュアリートラベルネットワーク「ヴァーチュオソ」にも、沖縄のホテルでは唯一加盟しています。

期待の新時代


福永氏の就任は、ハレクラニ沖縄にとって新たな魅力や体験を提供する絶好の機会です。彼のビジョンを実現し、さらなる高みを目指すことを楽しみにしています。これからのハレクラニ沖縄には、多くの期待が寄せられています。来る2025年4月以降、どのような進化を遂げるのか、是非その目で確かめてみてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ハレクラニ沖縄 福永健司 ラグジュアリーホテル

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。