沖縄の新スポット「GAJUMARU」
2025-07-31 12:22:45

沖縄の地元の魅力を世界に届ける新拠点「GAJUMARU」がオープン

沖縄の地元の魅力を世界に届ける新拠点「GAJUMARU」がオープン



沖縄の新たな文化と産業の発信拠点が、2025年8月6日(水)に那覇空港に誕生します。その名も「GAJUMARU」。一般社団法人カルチャーパレット沖縄の取り組みにより、県内の企業やクリエイターが手掛けた魅力的な商品を、国内外の観光客に届ける展示・販売の場としてスタートします。

GAJUMARU開設の背景


沖縄では、地元の中小企業や創造的なクリエイターが製作した優れた商品が多数存在しますが、それらを広く知ってもらうための販路が不足しているのが現状です。特にインバウンド需要が高まる中、那覇空港は訪れる外国人観光客にとって重要な拠点となるため、そこで沖縄の特産品や工芸品を発信する「GAJUMARU」の開設が決定しました。ここでは旅の始まりから終わりにかけて「沖縄らしさ」を感じることができる、“文化と発見の場”としての役割を担います。

店舗の特徴とサービス内容


1. 空港からの発信


GAJUMARUは那覇空港国際線旅客ターミナルの2階に位置し、ポップアップイベントスペースが設けられます。観光スポットとして注目されるこの場所で、沖縄の高品質な商品やクリエイティブなアイテムが紹介され、観光客にとって特別なショッピング体験が演出されます。観光と販路拡大を同時に実現することが期待されています。

2. クリエイターへの支援


多様な特産品、工芸品、ソウルフードなどを手掛ける中小事業者やクリエイターの魅力を発信することがGAJUMARUの使命です。常設商品販売に加え、様々な催事やオンライン販売を通じて、各事業者の成長を支援します。これにより、沖縄の良さを全国や海外に広めることを目指します。

3. 多言語対応の推進


GAJUMARUでは多言語に対応したPOPやスタッフのサポートが用意され、外国人観光客も安心して買い物を楽しむことができます。特に台湾などのアジア市場をターゲットにしたマーケティングを行い、地域資源をより多くの人々に届けるための取り組みが進められています。

出展者の紹介


GAJUMARUでは、沖縄の魅力を反映した多彩な商品が並ぶ予定です。一例として以下のような出展者を挙げてみましょう。
  • - HIGA: 沖縄の風土に根ざした、ライフスタイルに寄り添った衣類デザイン
  • - YUIMARLU OKINAWA Storage & Lab.: 地元の良品を取り揃えたセレクトショップ
  • - Asani: 沖縄の自然からインスパイアを受けたアロマ&ソルト商品
  • - atelier sou: 手作りのクラフトジュエリー
  • - citta しまのおやつ: 食品にこだわった手作りおやつ

オープニングセレモニー


オープン当日はオープニングセレモニーが開催され、地元の皆様やメディアの方々に参加していただける機会が用意されます。こうしたイベントを通じて、お届けする沖縄の地域ブランドに対する理解を深めていただければと思います。セレモニーの詳細は下記の通りです。
  • - 日時: 2025年8月6日(水)10:00~10:15
  • - 場所: 那覇空港国際線旅客ターミナル2階

GAJUMARU店舗情報


  • - オープン日: 2025年8月6日(水)
  • - 営業時間: 9:00~17:30(年中無休)
  • - お支払い方法: 現金、交通系IC、クレジットカード、バーコード決済対応

新たな旅の拠点として、沖縄の魅力が詰まった「GAJUMARU」をぜひ利用してみてください。ここから始まる沖縄の物語を共有することを楽しみにしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

関連リンク

サードペディア百科事典: 沖縄観光 GAJUMARU 地域資源

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。