「ちゅらククル」新装
2025-07-31 18:13:35

遊び心満載のゲストハウス「ちゅらククル石垣島」が新たに生まれ変わる!

新たに生まれ変わった「ちゅらククル 石垣島」



沖縄・石垣島に位置するゲストハウス「ちゅらククル石垣島」が、この夏、新しいウェブサイトを公開しました。タイム・アロー八重山株式会社が運営するこの施設は、単なる宿泊場所を超え、ゲストが心地よく過ごせるコミュニティ形成の場としての役割を大切にしています。

リニューアルの背景



「ちゅらククル」は、昨年の「石垣島ホテルククル」の15周年及び来年の10周年を迎えることを契機に、リニューアルを行いました。この一環として、全ての宿泊施設の魅力を更に引き出し、より多くのお客様に満足していただけるよう、改装やウェブサイトの刷新が進められました。

コミュニティが生まれるスペース



「ちゅらククル」の心・魂とも言えるのが「ゆんたくスペース」です。これは、沖縄の方言で『おしゃべり』を意味し、ゲスト同士が気軽に交流できる場所となっています。ここでは、地元のアーティストとの音楽や文化交流も行われており、ゲストとスタッフとの距離感も近く、心温まるコミュニティが形成されているのが特徴です。これまでの情報発信では伝えきれなかった、この触れ合いの重要性を新しいウェブサイトではしっかりと打ち出しています。

リニューアルのポイント


1. 多様な人々と温かい触れ合い



新しいホームページでは、国籍や文化が異なる多様なゲストやスタッフの姿が写真や動画を通じて紹介されています。特にトップページに埋め込まれた動画は、地元アーティストとの音楽交流や文化体験を生き生きと伝え、訪れる人々にその場にいるかのような没入感を与えます。

2. 温かみを感じるイラスト



ウェブサイトには新たに作成された心温まるイラストが多数登場します。ここでは、古代ギリシャ人や宇宙飛行士、地元のアーティストなど、さまざまなキャラクターが共演しており、その様子は見る者に親しみを与えています。さらに、石垣市の市蝶「オオゴマダラ」やイルカなどの自然・文化も取り入れられており、遊び心満載の展開となっています。

3. 施設間のつながりを強調



「ちゅらククル」だけでなく、運営する姉妹施設に関する情報も充実しています。例えば、「石垣島ホテルククル」や「蔵元SAKE&GALLERY」など、ゲストが楽しめる多様な体験がマップ形式で紹介されており、石垣島全体を巡る旅の楽しみも広がります。

代表取締役の言葉



タイム・アロー八重山の中川和紀代表は、地域の皆様への感謝の気持ちを述べ、「当社の各施設は、それぞれに異なる特徴を持ちながらも、シマダグループの『いい時間(とき)をつくる』という理念を基盤に運営されています。これからも、皆様に心地よいひとときを提供できるよう努めて参ります」と話しました。

ちゅらククル石垣島について



「ちゅらククル石垣島」は、プライベートゾーンとソーシャルゾーンが融合した新しい形のゲストハウスです。創業当初から、特に初心者や一人旅の女性に安心して利用できる宿泊施設を目指しており、これまで地域での宿泊不足の問題に応えてきました。工期を最小限に抑えつつ、地元産素材を残し、アーティストによるライブペイントも行われるなど、独自の風合いを持つ施設に成長しています。2016年にはグッドデザイン賞も受賞しました。

お問い合わせ



「ちゅらククル石垣島」は、沖縄県石垣市新川にある便利な立地で、アクセスも良好です。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。詳しい情報は公式ウェブサイトをご覧ください。詳細はこちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 石垣島 ちゅらククル ゲストハウス

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。