森づくり大作戦
2025-10-01 14:23:16

支笏湖の美しい自然を未来へつなぐ「森づくり大作戦2025」キャンペーン

株式会社パムおよびオリックス自動車が手を組み、2025年10月1日から2026年3月30日まで、支笏湖の森林保全を目的とする「支笏湖の森づくり大作戦2025」キャンペーンを展開します。このキャンペーンは、旅行を楽しみながら環境への貢献ができるというユニークな仕組みで、多くの参加を呼びかけています。

このキャンペーンの主な活動として、パムが運営する旅行予約サイト「たびらい」経由で、オリックスレンタカーのハイブリッドプランを予約することが挙げられます。対象プランを利用した場合、レンタカー料金の1%が、支笏湖周辺の清掃や美化活動を行っている「一般社団法人かのあ」へ寄付され、環境保全活動に役立てられます。

本キャンペーンは、2023年度からスタートし、昨年度には253,294円もの寄付金が集まりました。これらの寄付は、支笏湖の美しい自然を守る「KEEP BLUE PROJECT」に活用され、ゴミ拾いや水質保全活動、周辺の森林整備などが行われています。こうした活動は、地域の自然環境を守るために欠かせないものです。

パムとオリックス自動車は、2013年から沖縄でのサンゴ保全活動も手掛けており、地域の環境保護に努めています。これからも、森林保全を含むさまざまな社会貢献活動を通じて、持続可能な未来に向けた努力を続けていきます。

キャンペーンの参加者には嬉しい特典も用意されています。新千歳空港店を利用する先着のお客様には、支笏湖の保全活動から出た廃材を使用した箸置きをプレゼント。数量限定のため、無くなり次第終了となります。

この機会にぜひ、旅行の楽しみを感じつつ、環境にも貢献できる「支笏湖の森づくり大作戦2025」に参加して、未来の自然を守る一助となりましょう。自然の大切さを理解し、次世代へその魅力を伝えていくことが、私たち一人ひとりの使命です。

詳しい情報や予約は、旅行予約サイト「たびらい」の特設ページをご覧ください。美しい支笏湖の自然を未来に残すため、一緒に活動しましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 環境保全 支笏湖 森づくり

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。