ゴーディー石垣訪問
2025-08-29 15:45:25

ゴーディーが石垣島を訪れて地域と触れ合った素敵な3日間

ゴーディーの石垣島訪問レポート



琉球ゴールデンキングスのマスコットキャラクター、ゴーディーが8月25日から27日の3日間、石垣島を訪れ、地域の子どもたちと楽しい交流活動を行いました。この訪問は「おおきなわ」活動の一環として実施され、今年で3回目となります。多くの地域住民との温かな触れ合いが実現しました。

多彩な交流活動



ゴーディーは石垣島内の8つの保育園や児童福祉施設を訪問し、子どもたちとの交流会を開催しました。活動内容は多岐にわたり、キッズクイズやストレッチ、さらにはダンスを楽しむ「ダンス交流」やミニゲームを取り入れた「ボール遊び」など、身体を動かす機会を提供しました。これにより、子どもたちは楽しいひとときを過ごし、ゴーディーの存在にますます魅了されていました。特に、ゴーディーを楽しみにしていた園では、キングスのロゴが印刷されたミニフラッグを掲げて歓迎してくれました。

初めての訪問先では、ゴーディーの大きさに驚く子どもも見られましたが、最後には笑顔で手を振る姿が印象的でした。昨年に続いて訪れた施設では、参加した子どもたちが活発に身体を動かし、楽しい思い出を作っていました。

朝のラジオ体操



また、ラジオ体操も行われ、事前の告知により毎日約100名の参加者が集まりました。家族連れや昨年の交流会で知り合った子どもたちも再び顔を見せ、温かい声援が飛び交う中、素敵な朝のスタートを切ることができました。「ゴーディー、ラジオ体操上手だね!」という嬉しい言葉もいただき、地域の絆が感じられる瞬間となりました。

さまざまな訪問先



当日の訪問先は以下の通りです。
  • - 石垣市とのすく児童館
  • - 石垣市新川児童館
  • - みやら子宝保育園
  • - 児童養護施設ならさ
  • - アスク真栄里こども園
  • - 新川小学校放課後児童クラブ
  • - ICBA MAKES
  • - ICBA NEXUS

ラジオ体操は以下の場所で実施されました。
  • - 登野城小学校
  • - アップル公園

今後の展望



琉球ゴールデンキングスは「沖縄をもっと元気に!」という活動理念のもと、今後も離島を含む沖縄全域で地域活性化に寄与しながら活動を広げていきます。また、地域との交流を続けることで、さらなる絆を育んでいく考えです。参加した保育施設や児童館の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

地域とのつながり



キングスでは、あいさつ運動や地域美化活動、そして地域との交流をさらに深めるためのさまざまな活動を行っています。今後も「おおきなわ」の理念を伸ばすために尽力してまいります。興味のある方はぜひお問い合わせください。

おおきなわ特設サイト

この取り組みを通じて、沖縄がより一層活気に満ちた地域となることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 琉球ゴールデンキングス ゴーディー 石垣島

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。