夏休み特別体験
2025-07-03 12:21:23

沖縄で親子で楽しむ!夏休みのダイナソーグラス作り体験が始まります

沖縄で親子に大人気のダイナソーグラス作り体験



沖縄北部の名護市にある「森のガラス館」で、夏の特別体験が7月14日から始まります。その名も「ダイナソーグラス作り体験」。この活動は、亜熱帯の豊かな自然を題材にした、親子で楽しめるガラス作りです。子供たちの想像力を引き出すこの体験を通じて、貴重な思い出を作ってみませんか。

ダイナソーグラス作り体験の魅力


この体験では、従来のグラス作りをさらに楽しく、もっと身近に感じられるように工夫されています。参加者は、本物の恐竜をテーマにした可愛らしいグラスを、自分の手で作り上げることができます。柔らかい熱いガラスを加工する際には、グラスの背びれや足を作るために「押す」や「引っ張る」といった特別な手法を使います。

出来上がるグラスは、ずんぐりとした体形の恐竜の姿をしており、家庭で使うたびに愛着がわくようなデザイン。毎日見るたびにクスっと笑顔になれること間違いなしです。

開発の背景と情熱


このダイナソーグラスは、沖縄のガラス職人と開発チームが手を組んで、試行錯誤を重ねた結果生まれたものです。試作品の段階から数回にわたり、カラーバリエーションや形状について意見交換を行い、より良い体験ができるように改善を重ねてきました。これだけの努力を経てやっと販売にこぎ着けたこのグラスには、参加者皆さんが喜ぶ姿を想像しながら作り上げた熱い思いが込められています。

体験の詳細


この特別なダイナソーグラス作り体験は、毎日開催され、所要時間は約60分(グラス制作は約15分)。料金は6,050円で、参加は身長120cm以上が条件です。各回の定員は5名、混雑が予想されるため、事前の予約を推奨しています。予約は電話で受け付けており、お気軽にお問い合わせください。

カラーバリエーションは第一段階として5色。爽やかな「青/水色」、恐竜感が際立つ「濃緑/青色」、南国の太陽をイメージした「赤/黄色」、可愛らしさあふれる「ピンク/紫」、そして人気No.1の「緑/水色」があります。今後はさらに多くの色合いを追加し、お客様のニーズに応える予定です。

森のガラス館について


森のガラス館は、名護市に位置し、琉球ガラスの製造・販売・体験サービスを提供しています。初心者でも楽しめるグラス作り体験や、色鮮やかな琉球ガラスの商品が揃い、お子様の初めての手作り体験としてもピッタリです。

ここでの体験は、沖縄の文化と自然を感じられる貴重な機会です。美しい琉球ガラスを自分の手で作ることで、家族との絆を深める素晴らしい思い出作りに最適。ぜひ、この夏は森のガラス館で素敵な体験をしてみてはいかがでしょうか。

詳細は公式サイトやお電話でのお問い合わせにてご確認ください。沖縄の自然に触れながら、新たな発見と喜びを見つける特別な体験を、ぜひご家族でご体験ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 沖縄体験 森のガラス館 ダイナソーグラス

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。