全国500店舗が参加!フレンチの祭典「フランスレストランウィーク2025」が開催
日本最大級のグルメイベントである「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2025」が、2025年9月20日から10月20日までの間、日本全国の約500店以上のフレンチレストランで開催されます。このイベントは、フランス料理をより身近に楽しんでもらうことを目的としており、ダイナースクラブカードを持っていない方でも、特別価格でフレンチコースを味わえる貴重な機会です。
イベント概要
「フランス レストランウィーク」は、各地の食材とシェフの技術が融合したフランス地方料理を楽しむことができるイベントです。今年で15回目の開催となるため、特別な企画も盛りだくさん。特に目玉となるのが、フランス料理界の巨匠アラン・デュカス氏の来日です。彼は、福井県での特別イベントに参加し、地元の生産者やシェフ、学生たちと交流します。
注目のシェフたち
今年の「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」では、「Focus Chef」として5人の注目シェフが選ばれました。彼らはそれぞれ独自のコンセプトを持ち、地元の食材を積極的に使用しています。以下に、一部のシェフと彼らの特別メニューをご紹介します。
1. 小川 苗 シェフ(natuRe tokyo)
持続可能な料理を目指し、地産地消を超えたアプローチで食材を活かす。特別メニューは、ナカシマファームのゴーダチーズ入りグジェールに鶏レバームースを詰めたひと口アミューズ。
2. 松田 龍之介 シェフ(restaurant MATSUDA)
フランス料理の技術を基盤に、宮城の旬の食材を取り入れた自由なコース展開を行う。特別メニューは、渡り蟹のコンソメジュレとポタージュの二層仕立て。
3. 能村 仁絵 シェフ(高台寺 極 -KIWAMI-)
地域の食材を最大限に活かし、料理を通じてコミュニティの活性化を目指す。特別メニューは、素揚げナスにいちじくの甘みとキャビアの塩気を組み合わせた冷製料理。
4. 小林 拓真 シェフ(島キュイジーヌ あーすん)
沖縄の自然を表現した料理を提供し、ぬちぐすいの理念を体現する。特別メニューは、久米島産の車海老を用いた温製料理シリーズ。
5. 堀内 亮 シェフ(ル・ジャルダン)
地元食材を活かした料理で、福井の魅力を発信。特別メニューは、吉川ナスを使ったラタトゥイユの逸品。
参加方法と特典
参加店舗では、特別コースが3,000円、6,000円、10,000円の3つの価格帯で用意されます。予約は、直接店舗へ電話するか、公式サイトからオンラインで可能です。また、ダイナースクラブ会員限定特典として、ウェルカムドリンクのサービスや厳選レストランの特別プランなども用意されています。
開催日までの日々が待ち遠しいこのイベント。ぜひお友達や家族を誘って、フランス料理の魅力を堪能してみてはいかがでしょうか?心躍る食体験をお楽しみください。
詳細情報
開催期間:2025年9月20日(土)~10月20日(月)
参加店舗:日本全国約500店以上のフレンチレストラン
特別コース:3,000円、6,000円、10,000円(税・サービス料込)
予約方法:公式サイトまたは店舗への電話予約
公式サイト:
フランス レストランウィーク