新セキュリティサービス
2025-10-17 09:47:25

沖縄発!新たなサイバーセキュリティサービス『Orion Risk Radar.』が始動

新たなセキュリティサービス『Orion Risk Radar.』始動



沖縄県浦添市に本社を構えるFRT株式会社は、株式会社VLCセキュリティと提携し、新しいサイバーセキュリティサービス『Orion Risk Radar.』を正式に提供開始しました。これにより、多様化するサイバーリスクへの対策が一層強化されます。

外部リスクの把握が難しい今、必要なサービス



DXの進展やSaaSの普及、さらには各企業が抱えるマルチクラウド化の影響により、企業は外部からのリスクを把握することがますます困難になっています。このような状況において、FRTが導入した『Orion Risk Radar.』は、企業が管理する外部の公開資産を自動で検出し、スコアリングを行う先進的なASM(Attack Surface Management)サービスです。

このサービスは、イスラエルのRescana社が開発した高度なASMエンジンを基にしており、潜在的なリスクを可視化することで、優先度の高い対策を迅速に講じることを可能にしています。特に、サイバー攻撃者が利用するOSINT(Open Source Intelligence)手法を活用し、ID/PWの漏洩、設定ミス、ダークウェブにおける漏洩情報を24時間以内に検知します。

高精度な分析と使いやすいダッシュボード



『Orion Risk Radar.』は、AIによる高精度分析を行っており、現場の担当者から経営層まで、迅速な意思決定をサポートします。分析結果は分かりやすいダッシュボードで表示され、ユーザーが即座に必要な情報を得られるよう工夫されています。

コスト削減と運用の定着化



FRTは、VLCセキュリティとの連携により、『Orion Risk Radar.』を通じて大企業に限らず中小企業でもコストを抑えながら継続的なリスク管理が可能になることを目指しています。日常的な運用においても、改善策を定着させる体制を整えることで、サイバーリスクの低減にもつながります。

安全な事業運営を実現するために



このサービスの導入によって、企業は安定した事業運営を維持することができ、サイバーセキュリティの向上に寄与するでしょう。今後もFRTは、VLCセキュリティとともに企業の安全を支援するためのさらなるソリューションを提供していく予定です。

お問い合わせ情報



沖縄に根ざしたFRT株式会社は、セキュリティソリューションに関するお問い合わせを随時受け付けています。詳細やサービスについては、FRT公式サイトをご覧ください。
所在地:沖縄県浦添市牧港五丁目2番1号
電話:098-942-6609
ファックス:098-942-6613
E-mail:[email protected]

この新たなサービスを通じて、沖縄から全国の企業に向けた強力なセキュリティ支援を展開するFRTの今後に期待が寄せられます。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: FRT株式会社 Orion Risk Radar サイバーセキュリティ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。