地元愛あふれるスシローの新しい挑戦
株式会社あきんどスシローは、地域の魅力を全国に伝える「ジモメシ」プロジェクトの第四弾として、岩手県盛岡市の名物料理「キムチ納豆ラーメン」を2025年10月29日(水)から全国のスシローで販売開始します。このプロジェクトは、全国のお客さまに隠れた名産や名物を楽しんでもらい、地域を盛り上げようという取り組みです。
スシローは、最初に大阪の立ち寿司「鯛すし」としてスタートし、40年以上にわたり高品質の寿司を提供してきました。「すしに真っすぐ!」という理念を掲げ、今では全国に多くのファンを持つ人気企業となっています。
ジモメシプロジェクトの背景
昨年6月から始まった「ジモメシ」プロジェクトは、地域に愛されるご当地グルメを取り入れて、その魅力を発信することを目的としています。これまでにも、「青森味噌カレー牛乳ラーメン」や「鹿児島ジモメシ 鮪しょう油ラーメン」、「能登小木港いかのせ いか白湯醤油ラーメン」など、さまざまな地域の名物を紹介してきました。
そして今回の第四弾、「キムチ納豆ラーメン」は、人気ラーメン店「柳家」監修のもとに誕生しました。「柳家」は盛岡市で50年の歴史を持つ老舗であり、その名物ラーメンは納豆の旨みとキムチの辛みが絶妙に融合した、独特の風味を持っています。これぞ岩手のソウルフードとも言える一皿です。
キムチ納豆ラーメンの魅力
「キムチ納豆ラーメン」は、豚ガラや魚介、野菜から取った旨みのあるスープに、コク深いキムチの風味を加えた味噌ベースが特徴です。さらにトッピングには納豆やキムチが加わり、複雑で豊かな味わいが感じられます。このラーメンは、ただ美味しいだけでなく、どこか懐かしさも感じさせる一品です。
この新たな味わいをぜひ全国のスシローで体験してみてください。価格は税込460円からで、販売は2025年10月29日(水)から始まり、販売数がなくなり次第終了します。各店舗によって価格や販売状況が異なるため、アプリやHPでの確認をお忘れなく。
地域をつなぐジモメシ
スシローの「ジモメシ」プロジェクトの目的は、地域の食文化を広めることだけではありません。地元の味を楽しむことで、地域への旅行を促し、その魅力を発信することも狙いの一つです。どんどん広がる「ジモメシ」の輪に、皆さんも是非加わってください。かつては地元の人々だけが愛してきた料理が、全国どこでも楽しめるようになるこの機会をお見逃しなく!
スシローは、今後も地域に根ざした商品を展開し、日本各地の美味しい料理をお届けしていく予定です。みんなでスシローへ行って、地元の味を堪能しましょう!