キングスU18香港遠征
2025-09-07 18:57:16

キングスU18、香港での国際大会出場決定!新たな挑戦が始まる

キングスU18、香港での国際大会出場決定!



琉球ゴールデンキングスU18が、2025年9月13日から14日にかけて香港のTsuen Wan Sports Centreで行われる「GOAT Lab International Rising Youth Invitational Tournament」に参加することが決まりました。これは、同チームにとって初めての海外遠征であり、日本から唯一の出場チームとなります。

本大会には、キングスU18を含む6つのチームが参加します。アメリカのSimeon Career Academy、オーストラリアのIndigenous Basketball Team、AthletIQ Geelong、マレーシアのSelangor Basketball Club、香港のGOAT Labが集結します。キングスU18はグループAに入り、予選リーグの初戦では香港のGOAT Labと対戦する予定です。

大会の意義と期待



この国際大会への参加は、選手たちにとって貴重な成長の機会です。海外の強豪チームとの対戦を通じて、技術力の向上だけでなく、異なる環境への適応力や精神力も養うことが期待されています。また、「沖縄を世界へ」というビジョンを掲げるキングスにとって、この大会は新たな挑戦であり、選手たちが飛躍する機会となります。チーム一体となって、全力で戦い抜くことを誓っています。

ゼネラルマネージャーの安永淳一からは、「海外の強豪チームとの対戦経験は、選手にとって非常にプラスになる」とのコメントも寄せられています。さらに、GOAT Labは香港とメルボルンを拠点とし、バスケットボール育成に力を入れている組織です。2年前に香港から来たチームがキングスU15と対戦した経験が、今の香港GOAT Labの選手たちに影響を与えているとされています。

海外遠征の詳細



キングスU18は9月12日から香港に向けて出発し、現地での活動に備えます。第1戦の対戦相手はGOAT Lab、時間は14:00からとなっています。続く第2戦は、同日20:00にIndigenous Basketball Teamとの対戦です。最終日の試合については、他のグループの結果により未定ですが、さらなる成長の場として活かされることでしょう。

コーチの意気込み



ヘッドコーチの浜口炎も、子どもたちに「世界を目指せる環境を提供する」と表明しています。今回の遠征は、単に試合に出るだけではなく、選手たちに新たな価値観や経験をもたらすものです。そして、世界への夢を抱くきっかけにもなるでしょう。

このように、キングスU18の活動は地域や国内チームにとどまらず、国際舞台でも輝きを放つことが期待されています。沖縄から世界へ羽ばたく瞬間を、皆さんもぜひ応援してください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: キングスU18 香港大会 エリートリーグ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。