しゃぶ葉の新作
2025-11-12 12:09:52

しゃぶ葉に登場!ラムしゃぶと麻辣湯の魅力的なコラボレーション

しゃぶ葉に登場!ラムしゃぶと麻辣湯の魅力的なコラボレーション



しゃぶ葉が誇るラムしゃぶが2025年11月20日から期間限定で復活します。今年の新メニューは、辛さ調整が自由自在な「麻辣湯だし」。さらに、お好みのトッピングを楽しむこともできます。これは、しゃぶしゃぶファンの皆様にはぜひ試していただきたい一品です。

ラムしゃぶの魅力


しゃぶ葉が提供するラム肉は、ニュージーランドやオーストラリアから仕入れた新鮮な薄切りです。クセのない味わいと、野菜や「麻辣湯だし」との相性は抜群。お肉そのものの甘みが引き立ち、食欲をそそります。

麻辣湯とその味変


新しく登場する「麻辣湯だし」は、鶏と豚の白湯スープをベースにしたもので、ほんの少しの花椒油を使い、ピリッとしたアクセントが効いています。この麻辣湯だしは、じんわりまろやかからシビ辛まで、自分好みにアレンジが可能です。

また、トッピングとして提供される「麻辣油」や「麻辣醤だれ」を追加すれば、さらに辛みを増すことができ、本格的な麻辣湯を体験できます。しゃぶ葉独自のこだわりが光るこのメニューは、どなたにでも楽しめるように工夫されています。

九州黒豚も復活


さらに、期間限定で「九州黒豚」も復活。甘みのある肉質が特徴で、シャキシャキの細笹ねぎと共にいただくと、さっぱりとした味わいが楽しめます。脂身が少なく、食べやすいのが嬉しいポイントです。

フェアの詳細


このラムしゃぶと麻辣湯のフェアは、2025年11月20日から1月中旬まで開催されます。しゃぶ葉全店で楽しめるので、ぜひ友人や家族と訪れて、多彩なメニューをお楽しみください。販売コースは、「ラムしゃぶコース」や「ラムしゃぶ&国産牛コース」があり、お得に麻辣湯だしをいただけます。ただし、12月26日から1月上旬の期間には「ラムしゃぶ&国産牛コース」が利用できないため、注意が必要です。

豊富なトッピングを楽しもう


しゃぶ葉の魅力は、お好きな具材のトッピングができるところ。今回新登場の「ブンモジャ」や「紅白団子」、モッツァレラチーズなど、これらは全て食べ放題。フレッシュなお肉と共に、自分好みの鍋を楽しむことができます。

アレンジメニューも選べる


麻辣湯を使ったアレンジメニューも豊富です。例えば、モッツァレラチーズをふんだんに使ったリゾット、辛さを調整できる坦々麺風、ぷるもち食感のブンモジャなど、締めの一品までお楽しみいただけます。

最後に、しゃぶ葉はクリスマス期間中に特別イベントやキャンペーンも予定しているので、ぜひこの機会に友人や家族と訪れてみてはいかがでしょうか。

公式サイトや各種SNSで情報をチェックしながら、話題の新作メニューを味わいに、しゃぶ葉へ向かいましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: ラムしゃぶ 麻辣湯 九州黒豚

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。