ユニバーサル・クールジャパン2025と「薬屋のひとりごと」のコラボレーション
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、その特別イベント『ユニバーサル・クールジャパン』の10周年を記念して、2025年の通年イベントを開催しています。この度、第二弾として、人気アニメ『薬屋のひとりごと』とのコラボレーションが発表されました。このコラボレーションでは、主人公の猫猫(マオマオ)や壬氏(ジンシ)をテーマにした“超リアル”なアトラクションが2025年7月1日から2026年1月4日までの間限定で登場します。
『薬屋のひとりごと』とは
『薬屋のひとりごと』は、シリーズ累計4,000万部を突破する大ヒット作品で、主人公の猫猫が後宮内で巻き起こる数々の事件を解決する姿が描かれています。この作品は、痛快なヒロイン性や緻密なミステリー、そして人間ドラマが見事に絡み合い、多世代から幅広い支持を受けています。特にアニメの第1期は放送直後から注目を浴び、TVerの総再生数で1位を獲得。さらに2023年にはTVerアワード特別賞も受賞しました。また、北米最大のアニメコンベンション「Anime Expo 2024」では、多くのファンが集結し大盛況となりました。
コラボレーションの内容
今回のコラボレーションでは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが“NO LIMIT!”のスローガンのもと、作品の世界観を体全体で体感できるアトラクションを展開します。具体的には、アニメのストーリーを再現した環境に身を置き、まるでアニメの中に入り込んだかのような感覚を楽しむことができます。さらに、専用のフードやグッズも順次登場予定で、アニメファンにはたまらない体験が待っています。
ユニバーサル・クールジャパンの魅力
ユニバーサル・クールジャパンは、これまでにも様々な日本の人気コンテンツとコラボレーションを行い、多くの来場者を魅了してきました。現在開催中の『東野圭吾原作『マスカレード』シリーズ「狙われた仮面舞踏会」』や『名探偵コナン・ワールド』は、好評を博しています。どちらも2025年6月30日まで開催中です。
今後も、ユニバーサル・クールジャパン2025は新たなアトラクションや特別イベントを発表していく予定で、ファンの皆さんにとって見逃せない機会となるでしょう。特に『薬屋のひとりごと』のアトラクション詳細やパークオリジナルのフード&グッズ情報にぜひご注目ください。
「薬屋のひとりごと」の登場人物
毒と薬に強い執着を持ち、花街で育った薬屋の娘。事件を解決することに自ら関与し、好奇心と知識欲をもって難事件に立ち向かいます。
後宮を管理する宦官で、美貌とカリスマ性を持ち合わせた人物。猫猫に事件解決を依頼し、彼女の才能を認めています。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、日本が生み出したエンターテインメントをリアル体験として表現することで、国内外のゲストにその魅力を伝え続けています。ぜひこの機会に、アニメ『薬屋のひとりごと』の世界に飛び込んで、その感動を味わってみてはいかがでしょうか。興奮と感動が詰まった体験があなたを待っています。