沖縄でロボット技術の最前線を体感
2025年11月13日と14日、沖縄サントリーアリーナにて、「ResorTech EXPO 2025 in Okinawa」が開催されます。このイベントは、沖縄におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、ビジネスマッチングを通じた新たなビジネスの創出を目指す、県内最大のDX・IT展示商談会です。注目のポイントは、韓国のスタートアップAROBOTが開発したヒューマノイドロボット「ALICE」を初展示することです。
このたび、「Okinawa Innovation Award」を受賞したAROBOTのCEO、Eum YounSeal氏とともに、沖縄セルラー電話株式会社の甲斐田裕史氏が現地審査を行い、数ある世界的なスタートアップの中から選ばれました。AROBOTは、人間の労働を支援し、生活を豊かにすることを目指すヒューマノイドロボットの研究開発を行っています。
ALICEは、接客や高齢者介護など幅広い分野での活用が期待されており、今回のイベントでは実機デモンストレーションやブース展示が行われます。
InnoVEX 2025との連携
今年5月に台湾で開催された「InnoVEX 2025」では、国内外のスタートアップ企業や支援機関が集結し、ビジネスの拡大に寄与する重要なプラットフォームとなりました。AROBOTはその中で注目を浴び、沖縄における展示会に繋がったのです。スタートアップ、テクノロジー、そして未来のロボットの可能性を探求することができるこのイベントは、ビジネスマインドを刺激し、シナジーを生む場でもあります。
「ResorTech EXPO 2025」の魅力
参加者は、最先端のロボット技術を間近で体験するだけでなく、さまざまなDX関連のセミナーやシンポジウムも楽しむことができます。沖縄のIT企業とビジネスパートナーとのコネクションを創出し、業種を超えたコラボレーションの機会も期待されます。
「ResorTech EXPO 2025 in Okinawa」は、入場無料の事前登録制となっており、幅広い業種の方々が参加が可能です。沖縄の未来を担うデジタルトランスフォーメーションの原動力となる場として、多くの企業や個人の参加が待たれます。
出展事業者も募集中
また、出展者を募集している同イベントでは、沖縄の全産業へのDX促進に支援を寄せる企業や団体が参加できる機会も設けられています。沖縄のイノベーションを創出したいと考える企業はぜひ、この機会を逃さずに出展を検討してください。申込受付の詳細は公式サイトから確認できます。
興味のある方は、以下のリンクから事前登録および出展申込へのアクセスをお願いいたします。
沖縄から新しい技術の波を体感し、共に未来を築いていくチャンスを逃さず参加しましょう。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。