沖縄まつり2025
2025-07-23 08:53:26

沖縄まつり2025:沖縄の真実を知る講演と美味しさ満載のマルシェ

沖縄まつり2025がやってくる!



沖縄の文化と歴史を知る絶好の機会、沖縄まつりが2025年8月23日(土)と24日(日)の二日間、大阪で開催されます。今年は特に、戦後80年を迎えた節目の年として、平和の重要性を再認識するイベントとなります。

平和を考える講演会



イベントの初日、8月23日には、安田菜津紀さんを迎えた特別講演会が行われます。テーマは「紛争地、被災地に生きる人々の声〜取材から見えてきたこと〜」。この講演では、さまざまな地域で紛争や災害に直面した人々の声を通じて、私たちがどのように平和を築いていけるのかを考えます。

福島の原発事故、沖縄の米軍基地問題、そしてシリアやパレスチナの難民問題など、安田さんの取材を通じて語られる生の声は、私たちに貴重な気づきを与えてくれることでしょう。参加費は500円で、18歳以下は入場が無料。オンラインでは参加できないため、ぜひ会場での参加を検討してください。講演会は、大阪大学箕面キャンパス内の外国学研究講義棠1階「大講義室」にて行われます。

沖縄の美味しさが大集合!



二日目の8月24日、沖縄まつりのハイライトであるハイサイマルシェが開催されます。入場は無料で、事前の申し込みは不要です。この日は、沖縄の郷土料理や、添加物を使わない手作りのお惣菜、沖縄の豊かな自然の恵みを詰め込んだお菓子や、国産小麦を使ったパンなど、美味しい沖縄の食材が一堂に集まります。

さらに、沖縄民謡のミニライブや琉装体験なども行われるので、家族や友人と共に楽しむことができるでしょう。会場は、SENRITOよみうりの2階「YOMIURI PLAZA」。北大阪急行と大阪モノレールの千里中央駅から直結の便利な立地です。

ぜひ、沖縄まつりへ!



沖縄まつりは、沖縄の文化を学び、感じるだけでなく、そこで得た知識と体験を通じて平和についても考える素晴らしい機会です。友人や家族を誘って、ぜひこの機会に沖縄の魅力を体感してみてください。色々な懐かしい沖縄の風景や香りを感じながら、新たなテイストと出会えること請け合いです。沖縄まつり2025、ぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 安田菜津紀 沖縄まつり ハイサイマルシェ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。