やよい軒の新店
2025-04-09 15:30:14

新しいブランドイメージで生まれ変わったやよい軒栄四丁目店がオープン

やよい軒栄四丁目店の新たな魅力



愛知県名古屋市に新たにオープンしたやよい軒栄四丁目店が、2023年3月6日(木)に美しさと驚きをもたらして再スタートを切りました。この改装オープンでは、新しいロゴとデザインで「やよい軒」の魅力が一新され、来店客を迎え入れます。

新しいブランドイメージの魅力


やよい軒は、国内外での店舗展開が進む中、2023年12月に発表した新ロゴとシンボルマークを通じて、今まで以上の上質感を追求しています。新たに生まれ変わった栄四丁目店は、モダンな和の雰囲気を感じさせる暖簾などを取り入れ、見た目から新しい発見を提供しています。また、歴史ある「彌生軒」の資料を元にした壁紙が、店舗の内装にさらなる意味を与えています。

店内では、テーブルに設置されたタブレットによるオーダーシステムを導入しており、客はゆっくりとメニューを選ぶことができます。これにより、忙しい日常の中でも、自分のペースで美味しい料理を楽しむことが可能です。定食を楽しむ際には、常にごはんやだし、漬け物のおかわりが自由にできる『おかわり処』を利用できるため、大満足な食事を体験できます。

店舗の基本情報


「やよい軒栄四丁目店」の基本情報は以下の通りです。
  • - 住所: 愛知県名古屋市中区栄四丁目18-20 アルファ栄ビル1
  • - 営業時間: 8:00~23:00
  • - 電話番号: 052-238-4330
  • - 席数: 64席

新ロゴ・シンボルマークのデザイン


新ロゴフォントは、モダンな明朝体を使用し、日本語とアルファベットが一体となることで、国内外問わず認識しやすくなりました。シンボルマークは「YAYOI」のイニシャルを元にデザインされており、暖簾の形状に仕立てられ、落款で書かれた「やよい」の文字も温かみがあります。

配色には、未来への挑戦とコミュニケーションを表現した『やよいレッド』と、自然の成長を表した春の草木の色『やよい若草』が採用されています。これにより、モダンな和という新たなイメージが生み出されています。

タグラインとステートメント


やよい軒の新しいタグラインは「Precious to me. 今日に、よいもの。」です。これは、美味しい定食を通じて、地元の人々や訪問者の食卓に幸せな瞬間を提供したいという思いが込められています。

食を通じて笑顔を増やしていくことをモットーとするやよい軒は、栄養バランスを考慮し、新鮮で旬な食材を使用し、工夫をこらした料理を提供しています。今日という日に、特別な美味しさを味わってもらいたいという願いが伝わってきます。

お得な「やよい軒」公式アプリ


やよい軒は、便利な公式アプリも用意しています。アプリでは、新商品やキャンペーン情報の確認、メニューの閲覧、店舗検索が可能です。また、出前館やUberEatsから直接注文できる機能もあり、食事がより手軽に楽しめます。ミニゲームを通じてスタンプを貯めて得られるクーポンもあり、お得に体験できる機会を提供しています。

新たに生まれ変わった「やよい軒栄四丁目店」で、是非その魅力を体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 やよい軒 リニューアルオープン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。