丸亀製麺の25周年
2025-04-09 10:44:00

丸亀製麺が25周年を記念した笑顔のプロジェクト始動

丸亀製麺が25周年を迎えるこの春に新たな感謝企画を発表



讃岐うどん専門店として名を馳せる丸亀製麺が、2025年11月にスポットを当てた「25周年丸亀ニコニコプロジェクト」を展開します。このプロジェクトは、全国各地でお客さまへの感謝の気持ちを込めて「笑顔」をテーマにしたさまざまなイベントやキャンペーンが実施されるものです。2025年の4月1日から始まるこのプロジェクトが、楽しみで仕方ないという方も多いのではないでしょうか。

25周年を祝う感謝の意


2000年に兵庫県加古川市に誕生した丸亀製麺は、今や国内856店舗、さらに海外にも297店舗を構えるまでに成長を遂げました。その根底には、決して妥協しない手づくり・できたての美味しさがあります。創業からこれまで支えてくれたお客さまに心からの感謝を伝えるため、25周年を迎える年は特別な1年となる予定です。

感謝を込めた各種キャンペーン


「25周年丸亀ニコニコプロジェクト」では、お客様とのつながりを大切にし、「笑顔あふれる1年」をテーマにさまざまな取り組みを行います。まず第1弾として、『うどんキャラバン隊が行く!うどんニコニコ体験25』が登場し、選べる5つの特別な体験が用意されています。

うどんキャラバン隊による特別体験


このプロジェクトは特別なコースから選ぶことで、うどんを打つ様子を目の前で見ることができたり、できたてのうどんを味わったりできる充実の内容となっています。各コースは以下の通りです:

1. 丸コース:自宅や指定場所にうどんを届けるサービス。
2. 亀コース:丸亀製麺の歴史を学ぶツアー。
3. 製コース:特製の具材を使ったオリジナルうどん作り体験。
4. 麺コース:手づくりうどんの体験教室。
5. ニコニココース:自分だけの「丸亀うどーなつ」を楽しむ。

これらの特別コースへの応募は、2025年4月1日から4月21日まで受け付けられるため、興味がある方はぜひ応募してみてください。

ご当地うどんの販売も


さらに第2弾として、昨年大好評だった「わがまち釜揚げうどん47」を復活させ、2025年4月から毎月1日限定で各地のご当地つけ汁を楽しむことができます。例えば4月1日には、青森県の「味噌カレーミルクつけ汁」と、徳島県の「濃厚豚玉つけ汁」が登場します。これにより、全国の味を楽しみながらうどんを味わえます。

お得な日「釜揚げうどんの日」


毎月1日は「釜揚げうどんの日」として、看板商品の『釜揚げうどん』が半額で提供される特別な日です。この機会にぜひ、さまざまな地域のうどんを味わってみてはいかがでしょうか。

まとめ


丸亀製麺の「25周年丸亀ニコニコプロジェクト」は、感謝の心と新しい挑戦の表れです。移り変わる食のトレンドや、地域ごとの特色を楽しめる素晴らしい機会となっていますので、ぜひお見逃しなく。今後の展開に期待し、丸亀製麺と共に笑顔の時間を過ごしましょう。特設サイトもぜひご覧ください! 特設サイトはこちら



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

関連リンク

サードペディア百科事典: 丸亀製麺 25周年 ニコニコプロジェクト

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。