東京駅で見つける新しいスイーツの魅力
東京の中心、東京駅に併設された大丸東京店では、来月「新東京みやげ」のスイーツブランドが新たにオープンします。本記事では、10月29日に初めてお目見えする3つのブランドをご紹介します。これまでにはないユニークなスイーツをお楽しみに!
パティスリーアニヴェル
まずご紹介するのは、【パティスリーアニヴェル】です。このブランドは、ディズニーの作品からインスピレーションを受けたスイーツを展開しています。大切な人の記念日や自分へのご褒美にぴったりの特別なスイーツが揃っており、アニバーサリーケーキや焼き菓子など、トータルで10種類以上のラインナップから選ぶことができます。
特に目を引くのは、アニバーサリーケーキの4種類。それぞれが、ディズニーの持つ物語や世界観を反映したデザインになっており、味わいもその魔法のような体験を提供してくれます。友人や家族と一緒に楽しめるスイーツとして、多くの方々に愛されることでしょう。
モンブランTHE珀山
次にご紹介するのは、日本初のモンブラン専門店【モンブランTHE珀山】です。このブランドでは、和栗を使った真っ白なモンブランや生食感の焼モンブランが特徴です。特に、目玉商品の「THE珀山モンブラン」は、飲めそうなほどとろとろの和栗ソースを閉じ込めており、見た目の美しさと味の豊かさが融合した逸品です。
モンブランのクオリティは非常に高く、栗好きにはたまらない作品が揃っています。また、小分けされているため、友人とシェアするのにも便利。自分へのご褒美やプレゼントにもぴったりです。
マサヒコオズミパリ
最後にご紹介するのは、関東初出店となる【マサヒコオズミパリ】。シェフ小住匡彦が手掛けるスイーツは、進化を続ける素晴らしい作品ばかりです。こちらでは、全17種類の生ケーキと全11種類の焼き菓子が販売される予定です。
中でも「モンブランジャポネパリマロン」は、見た目にも美しく、甘さ控えめながらも栗本来の風味を生かした贅沢な一品。進化し続けるスイーツデザインに舌鼓を打つこと間違いなしです。
まとめ
新東京みやげとして登場するこれらのスイーツブランドは、どれも個性豊かで特長的な商品が揃っています。東京駅という多くの人々が行き交う場所で、特別な思いを込めたスイーツを見つけてみてはいかがでしょうか。大切な方への贈り物や自分へのご褒美に、ぜひ訪れてみてください。