宮古島で映画上映会
2025-08-15 12:01:57

宮古島で開催!『まぜこぜ一座殺人事件』上映会と特別イベント

宮古島で待望の映画上映と特別イベント開催



2025年8月23日から9月5日まで、宮古島の「南の島パニパニシネマ」にて、映画『まぜこぜ一座殺人事件~まつりのあとのあとのまつり~』が上映されます。この特別な上映期間中には、主演の東ちづるさんとカメラマンのSAP茶野さんによるアフタートークやサイン会も行われ、多くのファンにとって貴重な体験となるでしょう。

特別イベント情報


アフタートークは、8月23日(土)の13:00からの上映後に予定されています。料金は1,500円(税込)、パンフレット付きで、障害者を対象としたデジタルパンフレットもご用意しています。視覚障害者手帳や年齢証明の提示は不要ですが、各種割引や無料招待券の使用はできないのでご注意ください。

登壇者紹介


東ちづるさんは、広島県出身の多才な俳優・タレントで、個人としても社会的な問題に積極的に取り組んでいます。彼女は一般社団法人「Get in touch」の設立者であり、まぜこぜ社会を目指して活動しています。映画の中では彼女自身が演じる役柄で出演しており、これまでの俳優としての経験を生かしています。

SAP茶野さんは、コンゴからサプールを招聘し、文化を多角的に発信する第一人者です。彼は国内外で写真展を開催し、常に新しい形でのアート表現を模索しています。近年は、まぜこぜ一座の団員や町工場職人などの撮影に取り組んでいます。

映画の魅力


本作は、マイノリティパフォーマーたちによるユーモア溢れるエンターテインメントです。義足や車椅子ユーザー、全盲、ダウン症、LGBTQの方々が共演し、みんなが抱える「ナゼ?」という疑問をおかしみとともに描き出しています。殺人事件を背景に、彼らの真意や思いが炸裂する姿は必見です!

バリアフリーについて


スクリーンには日本語字幕が設置され、スマートフォンを使った音声ガイドも対応しています。視覚障害者向けには、音声で聞くことができるデジタルパンフレットも用意されており、これにより多くの方々が楽しむことができる工夫がされています。

エンディング曲とメッセージ


映画のエンディング曲「Get in touch!」は、力強く優しいメッセージが込められており、聴く人に大きな感動を与えています。この曲は多くの声優陣によって歌われており、聴いた瞬間に心に響くことでしょう。作品全体を通して、普通なんてない、あなたはそのままで良いというメッセージを届けます。

まとめ


この機会を逃すことなく、映画『まぜこぜ一座殺人事件』を楽しむだけでなく、特別ストークイベントにも参加して、キャストやクリエイターとの貴重な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。笑いと感動であふれたこの映画を通して、多様性や理解を深める大切さを体験してください。詳しくは公式サイトで確認できます。映画の予告編もぜひチェックしてみてください!

映画公式サイト

イベント詳細


  • - 日時: 2025年8月23日(土)〜9月5日(金)
  • - 劇場: よしもと南の島パニパニシネマ
  • - 料金: 一律1,500円(税込)

ぜひ大いに楽しんで、宮古島で特別な体験を味わってください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: まぜこぜ一座 東ちづる SAP茶野

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。