ファミリーマートとコカ・コーラが共催した楽しいこども食堂
地域との絆を深めるイベント
2025年4月24日、ファミリーマートとコカ・コーラ ボトラーズジャパンが共同で「ファミマこども食堂」を実施しました。このイベントは、地域の子どもたちとその家族を支援するという両社の思いから生まれ、2024年3月からの取り組みの一環として開催されました。
当日は、ファミリーマート西池袋店で行われ、地域の小学生を対象に、ペットボトルのリサイクルやエコバッグ制作などの体験が用意されました。
ペットボトルのリサイクルを楽しく学ぼう
イベントの目玉は「ペットボトルの一生すごろく」です。このゲームでは、ペットボトルが誕生してからリサイクルされるまでの過程を楽しく学習しました。子供たちはゲームを通じて環境問題への意識を高めることができ、実際に「プリフォームってはじめてきいた!」「飲み終わったペットボトルは必ず綺麗にしてからリサイクルボックスに入れる!」といった声も寄せられました。
自分だけのオリジナルエコバッグ
続いて行われたのは、エコバッグのペイント体験。子どもたちは自分の好きなデザインをエコバッグに描き、自分だけのオリジナル作品を完成させました。これにより、日常の買い物でマイバッグを使う習慣が身につくことを期待しています。
笑顔あふれる地域のひととき
さらに、ファミリーマートのスタッフによるレジ打ち体験や商品陳列体験も実施されました。参加した親子の皆さんは、普段はできない貴重な体験を楽しみ、笑顔があふれる一日となりました。ある参加者は「これまでこどもは何気なくペットボトルをリサイクルしていましたが、それが新しいペットボトルに生まれ変わっていることを知り、驚きました!リサイクルに興味を持つきっかけとなった」と感想を語っています。
みんなの期待が高まる今後のイベント
今回のイベントは8組19名の親子が参加し、大盛況のうちに終了しました。今後も同様のイベントが全国を約20店舗で段階的に開催される予定です。参加者の中には「次回もぜひ参加したい」という声が多く寄せられ、引き続き地域に根差した活動が期待されています。
まとめ
ファミリーマートは地域密着型のサービスを提供し、子どもたちに大切な環境問題についての理解を深めてもらうための取り組みを今後も続けていきます。「あなたと、コンビニ、ファミリーマート」をコンセプトに、地域の皆さんとともに成長し、なくてはならない存在を目指していきます。