新地産地消バーガー
2025-04-09 14:34:21

大阪産食材を使った新たな地産地消バーガーに舌鼓!

大阪産の新メニューが誕生!



2025年3月20日(木)、大阪府堺市にある「トリコバーガー北野田店」から、地元の食材をふんだんに使用した新たなメニューが登場します。持ち帰り弁当のパイオニアである「株式会社ほっかほっか亭総本部」が展開するこのクラフトバーガーショップでは、「できたて、つくりたてのおいしさ」を大切にし、特に大阪産の食材の魅力を最大限に引き出すことを目指しています。

なにわ黒牛 和牛バーガー



注目すべきは、大阪産の銘柄和牛「なにわ黒牛」を使用した絶品バーガー、「なにわ黒牛 和牛バーガー」です。希少性の高いこの和牛は、その柔らかな肉質と淡白な脂が特徴で、一口食べれば肉の旨みがじゅわっと口の中に広がります。バーガーのパティは粗挽きに仕上げ、肉々しさを心ゆくまで楽しめる仕立てになっています。これに加え、シャキシャキのレッドオニオンや新鮮なレタスが食感のアクセントを加え、特製ソースがさらに和牛の風味を引き立てます。ソースはステーキソースをベースにし、黒こしょうやバター、生クリームでまろやかに仕上げました。この贅沢なバーガーは、税込み1,000円で楽しめます。

はるかすまいるを楽しむ新メニュー



また、大阪産いちご「はるかすまいる」を使ったメニューも見逃せません。甘さと程よい酸味が特長のこのいちごは、トリコバーガーにぴったりの素材。まず、いちごをたっぷりトッピングした「はるかすまいるスカッシュ」は、人気のクラフトレモネードに新鮮な刻みいちごを追加した特別な一品。オリジナルのレモネードシロップとソーダが合わさり、爽やかさが口いっぱいに広がります。このスカッシュは税抜き450円で販売されます。

さらに、いちごを主役にした「アサイースマイルボウル」は、フレッシュバナナやブルーベリー、グラノーラ、カカオニブをトッピングした贅沢なボウルです。昨年の秋に登場したアサイーボウルは大好評で、今回のいちごバージョンにも期待が寄せられています。アサイースマイルボウルの単品価格は税込み1,200円です。

店名には特別な思い



「トリコバーガー」という名前は、「皆さんにお店のファンになってほしい」という願いと、スペイン語で「おいしい」という意味の「Rico」が掛け合わされています。店内のデザインはカリブ海の港町をイメージしており、特に30代・40代の女性たちや家族連れから高い支持を受けています。夕方以降はアルコールも提供しており、バルとしても楽しめるのが魅力です。また、モバイルオーダーや各種デリバリーサービスにも対応しています。

店舗情報



この新メニューが提供される「トリコバーガー北野田店」の詳細は以下の通りです。
  • - 住所: 大阪府堺市東区大美野2-10
  • - アクセス: 南海高野線北野田駅から徒歩5分
  • - 営業時間: 10:00~21:30(不定休)
  • - 駐車場: 6台分あり
  • - 公式Instagram: @torico_jp

今後も「ほっかほっか亭」では、手作りの優れたメニューを提供し、お客様に喜んでいただける新しい企画を続けていく予定です。ぜひ、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっかほっか亭 トリコバーガー 大阪産食材

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。