新調味料『辛うま藻』
2025-07-24 16:03:29

沖縄の海藻「うま藻」を使った新調味料『辛うま藻 醤油麹』が登場!

濃厚な旨味とピリッと辛い新調味料『辛うま藻 醤油麹』



沖縄県うるま市に本社を持つ株式会社AlgaleXが、新たに開発した調味料『辛うま藻 醤油麹』が2025年7月30日より販売を開始します。この商品は、海藻「うま藻」と沖縄産の島とうがらしを使い、夏にぴったりな仕上がりになっています。

『辛うま藻 醤油麹』の魅力とは?



この調味料の最大の特長は、何と言っても「うま藻」が持つ圧倒的な旨味と、島とうがらしの心地よい辛さです。『うま藻』は、沖縄の泡盛の粕を原料に育てられ、サバの13倍のDHAと高い栄養価が自慢です。さらに、しじみや昆布を超える旨味を持っていることから、多くの料理に活用できることが期待されています。

『辛うま藻 醤油麹』は、この「うま藻」と、鷹の爪の2倍の辛さを誇る島とうがらしを組み合わせた1品で、絶妙な辛味が料理に深みを与えます。この調味料の開発を行った背景には、“辛さが心を満たす”という食文化が存在していますが、AlgaleXは体にも良い食材としての側面を重視しました。

栄養満点!体にも嬉しい調味料



『辛うま藻 醤油麹』には、栄養価の高い島とうがらしやDHA、GABAがたっぷり含まれており、これを簡単に摂取できるのが大きな魅力です。さらに一般的な濃口醤油と比べて塩分を40%カットしているにも関わらず、その旨味は濃厚で、料理の味を引き立てます。

おすすめの使い方



この調味料は、肉料理や野菜にかけたり、麻婆豆腐などの料理にひと振りするだけで、その辛うま感を存分に楽しむことができます。また、辛さと共に香り高い旨味を感じることができるため、あらゆる料理に幅広く利用できる万能調味料と言えるでしょう。

取り扱い店舗と購入方法



『辛うま藻 醤油麹』は、東京や大阪、沖縄の各主要な店舗で購入可能です。具体的には、信濃屋や銀座わしたショップ、農絆卓恵などの店舗で扱われ、オンラインでもうま藻公式サイトにて購入できます。

企業理念も注目



AlgaleXは、「環境を考慮した持続可能な食材の開発」を目指す企業であり、既に国内外で高い評価を受けています。例えば、フードアワードでの受賞歴や国際会議への登壇実績がその証拠です。

まとめ



新たに登場する『辛うま藻 醤油麹』は、沖縄の豊かな自然から作られた健康を意識した調味料です。手軽に年中楽しめる辛旨体験を、ぜひご家庭で体験してみてはいかがでしょうか。あなたの料理に新しい風を吹き込むこと間違いなしです。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: うま藻 辛うま藻 AlgaleX

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。