未来の食文化体験
2025-04-17 13:56:31

大阪・関西万博で体感する未来の食文化!MR体験イベント開催

未来の食文化を体感!大阪・関西万博での特別なMR体験



2025年に開催予定の日本国際博覧会、大阪・関西万博。今回は、その魅力的なプログラムの一環として、株式会社ハークスレイが提供する「大阪ヘルスケアパビリオン」における特別な体験イベント『THE OISHII QUEST』をご紹介します。
このイベントは、食のインテグレーションをテーマに、未来の食文化を探求する新しいMR(Mixed Reality)体験です。

MR技術の魅力



MRとは、現実と仮想の世界を融合させて新しい体験を生み出す技術のこと。会場では専用のMRゴーグルを使用し、没入感あふれる体験が待っています。特に、1Fのデモキッチンエリアでは、訪れる人々に新しい食の楽しみ方を提供します。

イベントのスケジュール



開催日時は、4月27日から5月3日、8月17日から8月22日までの2回。ご家族での参加が可能で、特に9歳以下のお子様には、タブレットを使ったオリジナルの360度映像コンテンツも用意され、全世代で楽しむことができます。

食のインテグレーションと「はーつくん」



「食のインテグレーション」をナビゲートするのは、ハークスレイのオリジナルキャラクター「はーつくん」。彼は鍋の妖精として、様々な食材を一つの料理へとまとめ上げる役目です。このイベントを通じて、HURXLEYの「3H精神」—「HONESTY(まじめに)」、「HOT(あたたかいお弁当を)」、「HEART(心をこめて)」—を皆さんに伝えていきます。

特別な体験と特典



『THE OISHII QUEST』に参加すると、体験終了後にハークスレイ関連企業の「稲葉ピーナツ」から、味わい深い「クレイジーソルト塩ナッツ」がプレゼントされます。また、フォトパネル前での記念撮影が可能で、その際にはほっかほっか亭自慢の「唐揚」を1個もらうことができます。
特典は数に限りがあるため、早めの来場がオススメです。

イベント的な要素も満載



「THE OISHII QUEST」では、野菜の収穫体験を通じて、様々な体験ができます。参加者は、自らの手で「おいしい」を収穫し、未来の食文化を楽しく学べるでしょう。加えて、会場には親子で楽しめる工夫もたくさんあり、各自の興味を引きつける要素が盛り込まれています。

会場と店舗情報



イベント会場は、大阪メトロ中央線夢洲駅から徒歩約5分の「大阪ヘルスケアパビリオン」。出展店舗『ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY』では、未来の新たなお弁当やスムージーが味わえます。特に、「海苔弁」や「和牛すき焼き弁当」など多彩なメニューが取り揃えられています。

まとめ



大阪・関西万博のこの特別なつながりを通じて、食の大切さや魅力を体感できる貴重な機会です。家族や友人と一緒に未来の食文化を発見する、エキサイティングな体験を見逃さないでください!
詳細は公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 ほっかほっか亭 MR体験

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。