親子で楽しむ新体験!こどもスシロー体験会の様子をレポート
2025年3月18日と21日、大坂、愛知、東京の各地で「こどもスシロー体験会」が開催され、大切な親子のひとときが楽しめる貴重なイベントが実施されました。参加者は合計で39名の親子11組。新商品の「じぶんでつくローセット」を体験するために、ワクワクが詰まった素敵な時間を過ごしました。
こどもスシローとは?
スシローは、子供向けのメニューやサービスを充実させるために『こどもスシロープロジェクト』を立ち上げました。子供たちが安心して楽しめるお店づくりが目指されており、特にお子さま向けの椅子や専用の食器が準備されたり、タッチパネルに表示されるメニューには「こどもスシロータブ」が設置されています。これにより、お子さまが自分の好みに合わせて料理を選べる環境が整っています。
さらに、親が注文前に声をかけると普段の細巻きを8等分にカットしてくれるサービスもあり、特別なおもてなしがされています。お子さまが楽しめるよう工夫された「ミニしゃり」というサイズの確保や、お子さま向けの「〇〇抜き」メニューの提供など、心配りが随所に見られます。これらの取り組みを通じて、家族での食事を楽しい経験にすることを目指しているのです。
イベントの全貌と新商品の紹介
今回の体験会では、新たに登場した「じぶんでつくローセット」のお披露目が行われました。お子さまは自分でお寿司を作れて、まさに自由な発想を持って楽しむことができる内容となっています。このセットには、ミニしゃりと共に様々なしゃりの具材がセットになっており、子どもたち自身のアイデアを活かしてオリジナルのお寿司を創作する醍醐味が詰まっています。参加した親たちも、子どもたちの輝く笑顔を間近で見ることができ、和やかな雰囲気の中で時間が過ぎていきました。
「じぶんでつくローセット」には、海苔、コーンマヨ、サーモン、まぐろ、いくら、きゅうり、たまご、えびといった多彩な食材が豊富に揃っています。お子様たちは自分だけの作品を完成させる喜びを感じることができ、またセットの中には特別な「ぷちローコイン」が一枚付いており、体験後にはお楽しみのガチャを回すことができる特典も用意されていました。
一方、もう一つの「ぷちローセット」も同時に体験可能でした。このセットにはハンバーグやゼリー、お寿司などが含まれ、お子さんたちが飽きることなく楽しめる工夫が凝らされています。どちらのセットも、家庭でも食べやすいようになっており、配慮が行き届いています。
楽しさのギャラリー
体験会では、お子さまたちが様々な創作をする様子が見られ、彼らの笑顔が絶えないひとときが続きました。食材を使って自分一人で寿司を作ることで、料理の楽しさを存分に味わうことができ、大変珍しい機会となったのではないかと思います。また、子どもたちが自分の手で食べ物を作るという経験が、単なる食事以上のものをもたらしました。
まとめ
今後もスシローは、お子さまやファミリーに向けて楽しい食事体験の提供に力を入れていくことでしょう。親子で過ごす素敵な時間を、これからもたくさんの人に提供していくことが期待できるイベントとなりました。興味のある方は、ぜひ次回の体験に参加してみてはいかがでしょうか。