初音ミクブロマイド
2025-08-22 13:06:31

限定デザインの初音ミクブロマイドがファミマプリントで発売決定

限定ブロマイド発売!「初音ミク 夜空プログラム 2025」



2025年9月、阿賀野市で開催される「初音ミク 夜空プログラム 2025」のオリジナルブロマイドが、全国のファミリーマートにて販売されることが決定しました。この特別なブロマイドは、テーマソングのダウンロードが可能な「SONOCA版」と、AR特典が楽しめる「AR版」の二種類が用意されています。

「SONOCA版」と「AR版」の魅力



「SONOCA版」は、ブロマイドに記載されたシリアルコードを使用して、テーマソング『星屑ジェットコースター』をスマートフォンに直接ダウンロードできるのが特徴です。この新しいスタイルの音楽メディアは、クリプトン・フューチャー・メディアが開発した「SONOCA」というカード型音楽メディアの一部として提供されます。

また、「AR版」には初音ミクのイラストが飛び出すAR特典が付いています。ブロマイドに記載されたコードを専用アプリ「ホロモデル」で読み込むことで、視覚的な楽しさが広がる仕組みになっています。

販売概要



ブロマイドは2025年9月12日(金)10時から販売開始され、販売期間は2025年10月12日(日)23:59までとなっています。気になる価格は、SONOCA版が1,000円(税込)、AR版が各300円(税込)です。

購入方法は、全国のファミリーマートのマルチコピー機「ファミマプリント」での取り扱いとなります。注意点として、一部の店舗では対応していない場合があるため、事前に確認することをおすすめします。

コレクター必見のアイテム



これらのブロマイドは、コレクションとしても非常に魅力的です。それぞれが独特なデザインで提供され、特にAR特典付き版はランダムに販売されるため、ファンにとって集める楽しみも大きいでしょう。この機会にぜひ、自分のお気に入りのデザインを見つけてみてはいかがでしょうか。

会社情報



「初音ミク」を展開するクリプトン・フューチャー・メディアに関連する株式会社Gugenkaは、日本の人気キャラクターや音楽をXR技術を用いて世界に発信しているクリエイティブスタジオです。「ホロモデル」などのデジタルグッズも手掛けており、デジタルコンテンツファンにはたまらないラインアップを誇ります。

まとめ



2025年の「初音ミク 夜空プログラム 2025」にちなんだこのブロマイドは、ファンには見逃せないアイテムとなるでしょう。テーマソングを手に入れられるチャンスをお見逃しなく!詳細はファミマプリントの公式サイトでご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 初音ミク ファミマプリント Gugenka

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。