沖縄全島エイサーまつり後の清掃活動
9月12日から14日まで沖縄市コザ運動公園で開催された「第70回記念沖縄全島エイサーまつり」。多くの人々が一堂に会し、エイサーの魅力を堪能しましたが、イベント後の清掃活動も大切な一環です。9月15日には、沖縄バスケットボール株式会社と沖縄アリーナ株式会社の社員が中心となって、清掃ボランティア活動を行いました。
この活動は、エイサーの祭典を通じて地域の美化を図ることを目的とし、天候にも恵まれた中で、沖縄市内の団体や地域の住民と一緒に清掃活動を行いました。参加者は、会場となったコザ運動公園や沖縄サントリーアリーナ周辺を歩きながら、取り散らかされたゴミを集めていきます。
参加者は、ただゴミを拾うだけでなく、丁寧にゴミを分別することで、環境への配慮も忘れずに行いました。また、地域の皆様との交流も大きな意義を持ち、様々な世代や背景を持つ人たちと一緒に作業することで、より良い地域づくりへの思いを新たにしました。
これからも、沖縄バスケットボール株式会社グループは地域に根ざした活動を継続し、沖縄の文化やコミュニティに貢献していく方針です。特に「おおきなわ」の活動についても注力し、あいさつ運動や地域美化活動を通じて、地域との絆を深めることを目指しています。
「おおきなわ」とは、沖縄における地域社会の構築や発展を推進する取り組みで、地域の人々と共に活動することによって、さらなる協力関係が生まれることを期待しています。この活動には、球団だけでなく、地域の皆様のご参加も大歓迎していますので、興味を持たれた方はぜひお問い合せください。
今後も沖縄の地域社会が大きな輪となるよう、挑戦を続けていきます。美しい沖縄を未来の世代に引き継ぐためには、地域の力が欠かせません。清掃活動を通じて育まれた友情やつながりが、これからの沖縄にとって希望となることでしょう。
清掃活動に関する詳細や、「おおきなわ」の特設サイトもご覧いただけます。こちらもぜひチェックして、沖縄を共に育む活動に参加してみてはいかがでしょうか。
▽おおきなわ特設サイト
https://goldenkings.jp/csr/top/