沖縄アリーナ見学
2025-04-28 17:41:13

沖縄サントリーアリーナ見学会の子どもたちとのふれあい体験記

沖縄サントリーアリーナ見学会の様子



2023年4月25日、沖縄市にある「山内保育所」の園児たち32名が沖縄サントリーアリーナを訪れました。このイベントは、地域とのつながりを大切にする「おおきなわ」の活動の一環として実施され、参加した子どもたちは特別な一日を過ごしました。アリーナ株式会社のご協力を得て、館内を楽しく見学することができました。

見学コースの内容



園児たちは、まずスイートルームの見学からスタートしました。普段はなかなか入ることができない特別な場所に興奮した様子で、窓から見える景色や豪華な内装に目を輝かせていました。その後、アリーナの5階に位置するパノラマラウンジへと進み、そこからの眺めを楽しみました。子どもたちはその素晴らしい景色を前に、「アリーナ広くてすてき!」と大盛り上がりでした。

次に、2階のコンコースに移った子どもたちは、キッズコンテンツ体験を通じてアリーナの雰囲気を実感しました。遊びを通じて、より深くスポーツの世界に触れることができたことは、彼らにとって特別な思い出となったことでしょう。

ゴーディーとのサプライズ交流



見学中には、サプライズで沖縄の人気マスコットキャラクター、ゴーディーが登場!子どもたちは目を輝かせてゴーディーに駆け寄り、一緒にジャンケンや写真撮影を楽しみました。この交流を通じて子どもたちの笑顔が溢れ、まさに夢のような体験が実現しました。

「キングスのコートがなくなってる!」、「またキングスの試合観にくるね」といったコメントが寄せられ、子どもたちがいかにアリーナでの特別な経験を楽しんだかが伝わってきます。

「おおきなわ」の取り組み



沖縄の地域社会を大切にする「おおきなわ」活動は、あいさつ運動や地域美化活動、地域との交流活動など、多岐にわたります。今後も「おおきなわ」の輪を広げ、沖縄のコミュニティとのつながりを深めていくことを目指します。
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせをいただき、共に「おおきなわ」の活動を広めていきましょう。

詳細は、おおきなわ特設サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ゴーディー おおきなわ 沖縄サントリーアリーナ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。