学生制作CM放映
2025-06-17 13:57:17

産業能率大学が企画したポテトチップスCMがファミマで放映スタート

産業能率大学の学生が手掛けたポテトチップスCM



産業能率大学経営学部の小々馬ゼミが、株式会社ゲート・ワンと共同で進める産学連携プロジェクトの一環として、近日中に注目のCMが放映されます。そのCMは「ファミマル ポテトチップス絶品うすしお味」で、2025年6月24日から7月7日までの約2週間、首都圏のファミリーマート店舗に設置されたデジタルサイネージ「FamilyMartVision」で見ることができます。

学生たちの発想を活かしたCMづくり



このプロジェクトは、Z世代の消費行動に焦点を当て、リテールメディアを活用した広告配信の効果を検証することを目的としています。学生たちはアンケート調査を通じて、ポテトチップスを購入する際のZ世代の動機や利用シーンを分析。その結果、「気分爆上げ」といった共感を呼ぶフレーズや若者言葉を用いたキャッチコピー、サクッとした食感を前面に押し出したクリエイティブなアイデアを盛り込みました。

選ばれた1つの案を基に制作されたCMでは、Z世代のライフスタイルや価値観を反映させた内容が展開され、彼らの購買意欲を高めることを狙っています。

目指すのはZ世代との絆の構築



CMの放映は、Z世代の来店促進を図ると同時に、FamilyMartVisionにおける新たなアプローチ手法を検証する絶好の機会となります。放映後には売上効果を測定し、今後のリテールメディア戦略やマーケティング活動に活かしていく予定です。

ゲート・ワンは、ファミリーマートとの提携を通じて、より多角的な視点を持ちながらFamilyMartVisionの効果を高める取り組みを進めています。今後の展開にぜひご期待ください。

CM放映概要



  • - 放映期間: 2025年6月24日(火)~7月7日(月)
  • - 放映エリア: 東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県のファミリーマート約2,900店舗
  • - 放映時間帯: 昼・夜帯(各2枠予定)
  • - 媒体: FamilyMartVision(店内のデジタルサイネージ)

なお、放映内容や時間は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
デジタルサイネージ設置店舗の詳細はウェブサイトでご確認いただけます。
FamilyMartVision設置店舗はこちら
FamilyMartVision番組情報はこちら

学生たちの未来を切り拓くゼミ活動



小々馬ゼミでは、若者の価値観をテーマに、未来社会の探求やマーケティングによる社会貢献の可能性を研究しています。Z世代やα世代の価値観や行動特性に基づいたビジネスの在り方を模索し、実務経験を積むことで、学生たちは社会に貢献する力を身につけています。

学生たちが参加するこのような産学連携プロジェクトは、企業による商品開発やプロモーション手法の革新にも役立てられており、実際のビジネスの現場と学生の学びをつなぐ重要な機会となっています。

FamilyMartVisionについて



ファミリーマートは、全国47都道府県に展開し、毎日1500万人以上のお客様にご利用いただいています。ゲート・ワンは、この顧客との接点を活用し、店内で配信するデジタルサイネージ「FamilyMartVision」を通じて、旬なエンタメ情報や地域情報など多彩なコンテンツをお届けしています。

地域に密着したサービスを展開しながら、企業にとっての新たな広告機会を創出することを目指しています。今後の展開にもご注目ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート ポテトチップス CM

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。