移動の悩みを解消する新たな介護旅行サービスの誕生
近年、高齢化が進む日本において、高齢者や障がい者の移動手段が大きな課題となっています。この問題を解決するため、合同会社ReeveSupportが新たに展開する介護タクシー専門の旅行サービス「のれるんです」が注目を集めています。このサービスは、旅行業の認可を受けており、全国の介護タクシー手配を専門に行う業界初の取り組みです。具体的には、旅行会社との連携を通じて、これまで「外出は諦めざるを得なかった方々」が安心して移動できる環境を整えることを目的としています。
高齢者の移動課題
高齢化社会の進展に伴い、要介護や車椅子での移動を必要とする方々の移動手段は深刻な問題となっています。通院や買い物の他にも、旅行、冠婚葬祭、趣味活動など、人生の質(QOL)を向上させる外出は、さまざまな理由から断念されてきました。ReeveSupportは、こうした課題を背景に、「介護タクシーの専門手配」を通じて外出の機会を拡大する新たなシステムを構築しています。
サービスの詳細
「のれるんです」は、全国各地で提携している介護タクシー事業者との連携を強みとしています。利用者に対しては、以下のサービスを提供します。
- - 一括代行サービス: 介護タクシーの見積もりや紹介、契約、振込管理までを包括的にサポートし、利用者の負担を軽減しています。
- - 明確な料金設定: 高速道路料金や駐車場料金などの付随費用を含む正確な見積もりを提供し、後からの追加請求を防ぎます。
- - 最適な車両の手配: 荷物や同行人数に応じて広めの車両を優先的に手配し、また独自のデータベースを活用して、運転手の経験や人柄を考慮した最適なマッチングを行います。
このように、「のれるんです」は単なる移動手段を越え、“人生の大切な時間を取り戻すサービス”として高く評価されています。
利用者の声
サービス開始にあたっての実証実験では、介護施設に入居する80代の女性が、長年の夢だった大好きな歌手のコンサートに出かけることができました。道中の彼女の喜びに満ちた表情や涙は、ご家族にとっても感動的な瞬間となったことでしょう。このエピソードは、「のれるんです」が提供するサービスの本質を如実に表しています。
代表の想い
「のれるんです」の代表、三澤由佳氏は、「私たちは介護タクシーを特別な人のための乗り物ではなく、誰もが当たり前に使える社会インフラにしたい」と語ります。すべての人が行きたい場所へ行ける環境を実現することが、このサービスの使命です。
今後の展望
今後は、旅行会社や自治体とのさらなる連携を進め、全国レベルでの介護旅行支援の強化を図る予定です。また、観光地やイベント主催者との協力も検討し、「移動に制約のない社会」の実現を目指しています。
会社概要
合同会社ReeveSupportは、大阪府堺市美原区に位置し、介護タクシー配車サービス「のれるんです」を運営しています。設立は令和5年12月で、福祉輸送限定の一般乗用旅客自動車運送事業も展開しています。公式サイトは
こちらです。