春の味覚フェア
2025-04-09 10:40:34

春の味覚を楽しむ「桜鯛といくら」フェア開催!

春の味覚を楽しむ「桜鯛といくら」フェア開催!



春が訪れるとともに、回転寿司チェーンの「くら寿司」で新たなフェアがスタートします。「桜鯛といくら」フェアは、2024年4月4日から期間・数量限定で開催される特別イベントです。こちらでは、愛媛県産の新鮮な「桜鯛」や「いくら」を堪能できるメニューが盛りだくさん!

愛媛県産の桜鯛



桜鯛とは、春の水揚げ時期に産卵前のマダイがピンク色に色づくことから名付けられています。この時期のマダイは、栄養を蓄えて脂がのっているため、特に美味とされています。「くら寿司」では、最も味が良いとされる2㎏前後の桜鯛を厳選し、熟成させることで旨味を引き出しています。さらに、特に肌が美味しい桜鯛の皮を湯引きにした「桜鯛湯引き」は、濃厚な旨味を堪能できる逸品です。この機会に、桜鯛のジューシーさを是非味わってみてください。

特別な価格のいくら軍艦



また、「いくら軍艦」を特別価格の115円で提供します。このいくらは、現地のバイヤーが厳選した鮮度抜群のイクラで、くら寿司特製の醤油ベースのタレに漬け込むことで、旨味が引き立ちます。他にも「塩いくら」は、昔ながらの塩だけで仕上げたこだわりの一品。ねっとりとした食感と風味を楽しみながら、他のメニューと合わせて食べるのもおすすめです。

豪華な極上かにといくら



さらに、いくらとカニを組み合わせた「極上かにといくら」も登場します。特製の醤油タレがよく染みたプチプチ感のあるいくらと、ふわふわのカニ身が絶妙に絡み合う贅沢な一皿です。食のプレミアム感を存分に楽しむことができるでしょう。

新しいスイーツ「幸福のたまご」



さらに、春を祝うお祭り「イースター」にちなんだ新スイーツ「幸福のたまご」も登場します。このスイーツは、卵型のパフェ容器に入れられ、パステルカラーが特徴です。フルーツもメロン、マンゴー、いちごと、旬の美味しいリストが用意されており、目にも楽しいスイーツとなっています。

春の訪れを感じるメニューの数々



このように、くら寿司の「桜鯛といくら」フェアでは、春を感じる色とりどりの美味しいメニューが揃っています。そこでの食事は、まさに春を味わうひととき。お友達や家族とともに、それぞれの美味しい発見を楽しんでみてはいかがでしょうか?

春の訪れを告げるこの機会に、ぜひくら寿司に足を運んでみてください。新鮮な食材や美しいスイーツを使った華やかな料理を楽しむチャンスです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: くら寿司 桜鯛 幸福のたまご

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。