キングスU15出場
2025-09-26 20:33:38

キングスU15が沖縄県U15バスケットボール選手権大会に挑む!

キングスU15が沖縄県U15バスケットボール選手権大会に挑む!



今年も琉球ゴールデンキングスU15が、沖縄県内での熱戦を繰り広げるバスケットボール大会に出場します。「2025年度第6回沖縄県U15バスケットボール選手権大会 兼 Jr.ウインターカップ 第6回全国U15バスケットボール選手権沖縄県予選会」が9月27日より開催され、キングスU15は「琉球ゴールデンキングスU15」と「琉球ゴールデンキングスU15アカデミー」の2チームが参戦します。

本大会は、沖縄県内のBユースや中学校の部活動、さらにはクラブチームが一堂に会し、激しい戦いを繰り広げる舞台です。優勝したチームには、2026年1月に開催される全国大会「Jr.ウインターカップ 2025-26 第6回全国U15バスケットボール選手権大会」への出場権が与えられます。この名誉ある舞台に立つため、選手たちは日々鍛錬を重ねてきました。

チームの強みと選手たちの意気込み



キングスU15の金城大智選手は、チームの目標を「県予選での優勝」に定め、固いディフェンスを武器にした戦いを繰り広げることを語りました。彼によると、今回のチームは全ポジションにおいてハードなディフェンスができ、高確率の3ポイントシュートを打つことができるとのこと。選手たちは試合の流れが悪いときでも、お互いを鼓舞し合いながら士気を高めています。

金城選手は、「昨年のエースがいない分、全体の総合力で勝利を目指します」と意気揚々と話し、全国優勝を見据えて一戦一戦に全力で挑む覚悟を示しました。彼自身が期待をかけられる中、周囲の応援が彼らの力になると強調しています。

一方、琉球ゴールデンキングスU15アカデミーの上原廉選手も、チームのテーマである「超高速バスケ」を念頭に置きつつ、ディフェンスで流れを引き寄せることに注力する意気込みを見せています。自身の高校生活や日々のトレーニングに支えてくれる保護者やスタッフへの感謝を忘れず、彼もまた「笑顔で終われるような試合をしたい」と力強く語りました。

競技日程と会場



大会は9月28日から始まり、キングスU15は宜野座アリーナや真志喜中学校で試合を繰り広げます。以下がその日程です:

  • - 9月28日
- 宜野座アリーナ
- 琉球ゴールデンキングスU15
- 2回戦:Bコート9:00~(未定)
- 3回戦:Bコート14:20~(未定)
- 真志喜中学校
- 琉球ゴールデンキングスU15アカデミー
- 2回戦:Jコート9:00~(未定)
- 3回戦:Jコート14:20~(未定)

  • - 10月4日
- 宜野座アリーナ
- 琉球ゴールデンキングスU15
- 4回戦:Bコート9:00~(未定)
- 準々決勝:Bコート14:20~(未定)
- 宜野座アリーナ
- 琉球ゴールデンキングスU15アカデミー
- 4回戦:Bコート11:40~(未定)
- 準々決勝:Bコート15:40~(未定)

  • - 10月5日
- 宜野座アリーナ
- 琉球ゴールデンキングスU15
- 準決勝:Bコート10:30~(未定)
- 宜野座アリーナ
- 琉球ゴールデンキングスU15アカデミー
- 準決勝:Cコート10:30~(未定)

  • - 10月19日
- 沖縄サントリーアリーナ
- 琉球ゴールデンキングスU15
- 決勝戦:10:30~(未定)
- 沖縄サントリーアリーナ
- 琉球ゴールデンキングスU15アカデミー
- 決勝戦:10:30~(未定)

このトーナメント方式では舞台裏での闘いも重要ですが、選手たちは勝ち進んでいくことを心待ちにしています。彼らの奮闘をぜひ会場で応援し、一緒に盛り上がりましょう!

皆さんの応援が、彼らの力になります!


画像1

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。