海ぶどうソフト新味
2025-09-13 04:00:05

新しい味覚の冒険!沖縄「生海ぶどうソフトクリーム」にチョコフレーバー登場

新しいフレーバー「生海ぶどうソフトクリーム チョコ味」登場!



沖縄県糸満市にある、日本初の海ぶどうのテーマパーク「海ん道〜uminchi〜」では、大人気の「生海ぶどうソフトクリーム」に待望の新フレーバー、チョコ味が加わります。販売開始は2025年9月13日(土)からで、価格は税込700円です。

この新フレーバーは、ただのチョコ味ではなく、朝採れの新鮮な生海ぶどうの食感と、クリーミーなソフトクリームにチョコレートのコクを合わた、まさに新感覚のスイーツです。多くの試作を経て、海ぶどうらしさを最大限引き出す「ミルクチョコ」味が採用されています。家族連れはもちろん、チョコ好きの方々にも楽しめる、絶妙な味のバランスが魅力です。

海の恵み、海ぶどうを贅沢に使用!


「生海ぶどうソフトクリーム」は、これまでに約6年の間、沖縄ならではの特産品として、多くの方に支持されてきました。新フレーバーは、クリーミーなミルク味との食べ比べを楽しむことができますので、ぜひその違いを体験してみてください。

商品の詳細は以下の通りです。
  • - 商品名: 生海ぶどうソフトクリーム チョコ味
  • - 価格: 700円(税込)
  • - 販売開始日: 2025年9月13日(土)
  • - 販売場所: SHOPぷちぷち(「海ん道〜uminchi〜」施設内)

こだわりの詰まった海ぶどうソフトクリーム


このソフトクリームに込められたこだわりは3つあります。
1. 新鮮な朝摘み海ぶどう: ここで育てられた新鮮な海ぶどうをその場で使用し、ぷちぷちとした食感を楽しめます。ソフトクリームと絶妙に混ざり合う塩味が、甘さを引き立てます。
2. 海ぶどうと調和するソフトクリーム: 試作を重ね、海ぶどうと相性の良い甘さと塩加減を実現した生ソフトを使用。
3. フレーバーの多様性: 定番の「ミルク味」と新しい「チョコ味」の2つを揃えて、食べ比べで楽しみが広がります。

「海ぶどうメニューFC」への参加も募集中!


さらに「生海ぶどうソフトクリーム」は、沖縄県内だけでなく、全国の飲食店に展開が進む「海ぶどうメニューFC」にも参加企業を募集しています。これまで沖縄でしか楽しめなかった生海ぶどうソフトクリームや、その他の海ぶどうを使ったメニューのフランチャイズ契約を結び、全国の飲食店や宿泊施設に海ぶどうの魅力を広めるための機会です。

海ん道〜uminchi〜について


「海ん道〜uminchi〜」は、美しい沖縄の自然の中で、海ぶどう摘み取り体験や塩づくり体験など、多彩なアクティビティが体験できる複合型のテーマパークです。施設内直売所「ぷちぷち」では、さまざまな海ぶどう商品が販売されており、素材本来の味を楽しめます。沖縄を感じるアクティビティや新鮮な食材を、ぜひこの機会に体験してみてください。

この新たな海ぶどうソフトクリームの誕生をきっかけに、沖縄の特産品が全国に広がることを願っています。海ぶどうの可能性を存分に引き出し、更なる楽しみ方を提案し続けていく「海ん道」の取り組みに、ぜひ注目してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 沖縄 チョコ味 生海ぶどうソフトクリーム

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。