沖縄空手世界大会
2025-08-29 13:22:00

第3回沖縄空手世界大会が2026年に開催!空手の未来をつなぐイベント

第3回沖縄空手世界大会が2026年に開催決定!



沖縄空手の愛好者が集う大規模イベント、第3回沖縄空手世界大会が2026年の7月30日から8月2日にかけて開催されることが決定しました。今大会は、空手の発祥の地である沖縄に世界中の愛好者が集まり、技術や精神を共有する貴重な機会です。

大会の概要



今回の大会は「OKINAWA KARATE WORLD FESTIVAL ~ DEMONSTRATION and TOURNAMENT ~」という名称で、主に沖縄コンベンションセンターを中心に、沖縄空手会館などさまざまな場所で開催されます。主催は沖縄空手世界大会実行委員会、沖縄県、沖縄伝統空手道振興会が協力し、関係機関や団体と連携して行われます。

新たな取り組み


今大会からは開催頻度を4年に1度とし、10歳以下の少年少女による競技大会と15歳以上の一般参加者向けの演武大会を同時に行うことが新しいポイントです。この構成により、選手たちのモチベーション向上や運営効率が改善され、持続可能な大会運営を目指します。また、大会期間中は「沖縄空手ウィーク」が設けられ、沖縄空手会館の無料開放や関連イベントが実施される予定です。

前回の第2回大会では、26ヵ国から1,845人の参加者が集まり、熱気あふれる競技が繰り広げられました。日程もすでに発表されており、競技大会やセミナー、交流イベントが計画されています。

競技内容


大会は、少年少女の競技大会と一般参加者の演武大会に分かれます。少年少女の競技は、技術や成長過程を重視し、一般の演武では平和と技術の精神性が求められます。また、各種セミナーも開催され、初心者から上級者まで参加できる内容が用意されています。

交流の場としての意義


沖縄空手世界大会は単なる競技の場ではなく、参加者同士の交流を深める重要な機会でもあります。大会後には沖縄観光を楽しむことができ、地域の文化も体感することができます。

県内予選日程

本大会に先駆けて、沖縄空手会館では以下の日程で県内予選が行われます。
  • - 首里・泊手系 : 2026年1月24日から25日
  • - 那覇手系 : 2026年2月14日から15日
  • - 上地流、古武道(棒) : 2026年2月23日
予備日は2026年3月7日から8日です。

大会に向けた期待


今回の大会が成功裏に開催されることで、沖縄空手は一層普及し、次世代へ正しく伝承されていくことが期待されています。沖縄の自然や文化をも楽しみながら、国内外の武道愛好者同士が深いつながりを持つことができるこの機会を、ぜひお見逃しなく!

お問い合わせ情報


詳しい情報は、沖縄県庁の沖縄空手世界大会実行委員会事務局までお気軽にお問い合わせ下さい。電話番号は098-866-2232、メールでは[email protected]で受け付けています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

関連リンク

サードペディア百科事典: 沖縄空手 世界大会 武道

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。